fc2ブログ

top2

 

2010.03.25[木]  *レンジで簡単♪ネバネバ豚のコリコリ丼*

今日も雨。。。

しかも寒い!

土曜日が友達の結婚式なので、明日までに色々買いたい物があるのに

まめ太を連れて行くには寒すぎる。。。

明日は晴れてくれるかな?

それにしても暑かったり寒かったりで体調壊さないように気をつけなきゃですね!



さて今日は、ネバネバ丼第2弾☆

今回は豚挽肉をレンジを使って火を通すので、失敗なしの簡単料理^^

味付けは焼肉のタレにお任せ♪

玉ねぎの甘味、レタスのシャキシャキも感じつつ、シソの爽やかさもプラス☆

ごはんに混ぜたたくあんもポイント☆

味もコリコリの食感もいい仕事してくれてます^^

この丼、簡単なのにビックリする位美味しくできました♪

全ての食材が絶妙にマッチしていて最高の味に仕上がっています☆

ガッツリうまうま簡単丼、ランチにいかがでしょ?

レンジで簡単♪ネバ豚コリコリどんぶり



*材料・2人分*
A ごはん ・・・ 1合
  たくあん(あらみじん切り)・・・ 50g
  胡麻油 ・・・ 大さじ1/2
B 豚挽肉 ・・・ 100g
  玉ねぎ(みじん切り)・・・ 1/2個
  にんにく(みじん切り)・・・ 1カケ
  生姜(みじん切り)・・・ 1カケ
  酒 ・・・ 大さじ1/2
  胡麻油 ・・・ 大さじ1/2
C 納豆(金の粒ほね元気:タレを加えて混ぜておく)・・・ 2パック
  白炒り胡麻 ・・・ 大さじ1/2
  焼肉のタレ ・・・ 大さじ2
レタス(千切り)・・・ 1枚
シソ(千切り)・・・ 5枚

*作り方*
1.Bの材料を耐熱ボールに入れてラップをし、レンジ(600w)に2分かける。2分経ったら一度取り出して肉を崩しながら混ぜ、再びラップをしてレンジに2分かける。
2.1にCの材料を加えて混ぜ合わせる。
3.どんぶりに混ぜ合わせたA→レタス→2→シソの順に盛り付ける。

ネバネバ丼レシピコンテスト参加中!


3つのランキングに参加しています!
1日1回ポチッとお願いします♪



にほんブログ村 料理ブログへ <料理ブログ参加カテゴリー にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ にほんブログ村 料理ブログ 妊婦ごはん・母乳ごはんへ

人気ブログランキングへ





今日は嬉しいお知らせをいただいたのでご紹介^^

まめ太を出産した病院の両親学級で一緒だったお友達のともちんが、

かぶの梅生姜
【かぶの梅生姜】と、
レンジで簡単♪蒸し鶏のネギ塩きのこ
【レンジで簡単♪蒸し鶏のネギ塩きのこ】

を作ってくれましたヽ(´∀`*)ノ

かぶの梅生姜はかぶの甘味と梅の酸味が凄くマッチしてた♪

蒸し鶏も鶏がとってもジューシーでダンナさんも絶賛してくれたそうで

ありがたいお言葉感謝感激でございます!!!

ともちんは2月に2回もぎっくり腰になってしまったそうで(>_<)

育児中にぎっくり腰は大変だったと思います。

こんな時は助け合いたいと思うので遠慮なく言ってね~♪

そして忙しい大変な中作ってくれてありがとで~すヽ(・∀・)ノ


今、両親学級に参加しておいてよかったなと心の底から思います。

始めは人見知りだから出ようかどうか凄く悩んでたんです。

でも、勇気を出して参加してよかった!

人見知りだし勇気がないから連絡先を聞けずに終了して出産、退院しちゃったけど、

その後1ヶ月健診で再開して連絡先を交換して今じゃとても頼りになる友達^^

育児の悩みも一緒だし、誰かが悩んでたらみんなで助け合えるし^^

1人じゃないと思うと自然とやる気も元気も出てくる。

1人で乗り切ろうと思わず、みんなで一緒に乗り切っていこうね~♪

もしこの記事を見て、両親学級参加を悩んでる方がいましたら、

参加することをおススメしますヽ(´∀`*)ノ



 にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ


いつも皆様の温かいコメントとても楽しみにしています。

コメントのお返事はブログをお持ちの方は伺って、

ブログをお持ちでない方はこちらでお返事していますが、

今育児に追われなかなかすぐにはお返事できない日々が続いています。

スローペースになってしまいます。どうぞよろしくお願いしますm(__)m


最後まで読んでいただきありがとうございましたヽ(´∀`*)ノ

Comment

2010.03.25 Thu 17:56  

こんにちは^^
ほんとに寒くて体調に気をつけなきゃいけないですね~><
まめ太クンもgomakoさんもお元気そうでなによりです♪
明日は天気も回復しそうですよね。でもまだ寒さは続きそうかな~><
レンジで簡単な丼、我が家では子供達が春休みに入り、毎日あっという間に夜が来てます(^▽^;)そんな毎日なので、簡単なメニューってすごくあり難いです♪ごはんにたくあんも入れるんですね。作ってみよ~♪


  • #-
  • sifora 
  • [URL]
  • [Edit]

2010.03.25 Thu 23:48  

こんばんは^-^
レンチンさまさまだよ
嬉しいな♪
息子のときは 両親学級に参加したわ
懐かしい 娘のときは もういいって涙
まぁ同じか^^;
応援★
  • #-
  • まさ 
  • [URL]
  • [Edit]

2010.03.26 Fri 01:51  

レンチンってほんと便利だよね~ 私もレンジがない生活は考えられないわ~
納豆だけでなく、豚挽肉まではいってるなんてパワーアップの元気がでる丼だね♪ すっごく美味しそう-!

まめ太くんを連れてのお出かけってほんと大変だよね・・・ お天気が悪ければなおさら。晴れてくれるといいね!

今日も応援だよ!
育児もがんばってね!
  • #-
  • ロッキン 
  • [URL]
  • [Edit]

2010.03.26 Fri 08:05  

おはよ~ございます
納豆と豚肉♪♪
スタミナUP間違い組み合わせね
ガッツリ美味しそうだわ♪
焼き肉のタレがいい感じね♪
  • #-
  • ゆん 
  • [URL]
  • [Edit]

2010.03.26 Fri 10:23  

これまたおいしそ~
豚肉と納豆の組み合わせが楽しそうです。
とても身体によさそうですね!
夫が納豆食べられるようになってくれれば作りたいのですが・・・
応援、ポチ。
  • #yZxzlliU
  • ちょこぷり 
  • [URL]
  • [Edit]

2010.03.26 Fri 14:41  

こんにちは!

日本はそんなに寒いんですね・・・
温度差で体調を崩さないように。

これも、ヘルシーで おいしそう!
たくあんの食感がいい味出してるー。
納豆と焼肉のタレ、意外な組み合わせだけど、いい感じ。

2010.03.26 Fri 16:57  

(*^-゚)ノ~♪こんちゃ♪

美味しそうなどんぶり!
イワシの缶詰買ってきたけどまだ作ってないのに
また新しいステキれしぴが!!作りたいものが
増え続けています^^;

両親学級いいね!
私の時は母親学級ならあったけど
参加しなかったな;;
でも育児サークルに入ったりして
それなりに楽しんでました♪

応援も~!
  • #-
  • ayumu 
  • [URL]
  • [Edit]

2010.03.27 Sat 20:29  

こんばんは。丼ものはおかずとご飯が一緒にとれて便利ですよね~!納豆大好きなの~とっても美味しそうです。

両親学級....私は実家の方の病院で、たった2回しか参加していないの。引っ越しを繰り返した時期でもあったしね。でもきっとご近所に赤ちゃんのいるママさんがいると心強いんだろうね~。私はずっとママ友がいないのよ~トホホ。

応援!また遊びに来ます~!

  • #-
  • バニラビーンズ 
  • [URL]
  • [Edit]






(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://gomagomama.blog72.fc2.com/tb.php/94-75442148

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

FC2カウンター

プロフィール

gomako

Author:gomako
ダンナさん、ワタシ、まめ太(2009.8.30生)、トイプードルのセサミ(♀)の3人1ワン暮らし。

お料理が中心のブログでしたが、育児中心になりつつある今日この頃。
美味しいお料理ができたらぼちぼち載せていきます。
ゆる~く更新^^;

ブログランキング

ポチッとお願いします♪

紹介していただいています

ナデシコクッキング

掲載・受賞など

*レシピブログ*

★すてきな奥さん『愛デアレシピコンテスト』で入選しました

押麦の長芋とろ昆布焼き

押麦の長芋とろ昆布焼き

★『BE LOVE』(20010.10.1発売)の中の『極上スパイス』に前ブログから『和洋グラタン』が採用されました

DSC_0871加工


*クックパッド*

★ヤマサ『鮮度の一滴』を使った卵かけごはんレシピコンテストでグランプリを受賞しました

梅とイカのバタシソたまごかけご飯

Cpicon 梅とイカのバタシソたまごかけご飯 by gomagomama

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Copyright © gomako