2010.02.23[火] *水切り豆腐のふぐわさソース*
3日間慌ただしくて更新、訪問&応援もできなかったにもかかわらず、
コメントや応援していただきありがとうございました!
心配もしてくださり申し訳ありませんでした(>_<)
まめ太も私も元気です^^
皆様の優しさに感謝です☆
さて、今日は久しぶりのレシピブログさんのモニターです^^
前のブログではよくやっていたけど、
このブログに引っ越してからは初めてです!
なんと1年以上ぶり!
今回は無理かな~なんて思ってたら見事当選!!
只今脳みそフル回転でレシピ考えております☆
今回は『ふぐだしの素』 『ふぐの白だし』 『いりこつゆ』の3点^^
おまけでいろこだしの素と青汁もいただきました^^
ふぐやいりこなんて普段使えない代物。
私の料理でせっかくの高級品を殺してしまわないようになんとか頑張ろう!
今日は3つの中から『ふくの白だし』を使った一品をご紹介☆
しっかり水切りをした豆腐に
白だしとわさび、白胡麻油で作ったソースをかけた上品な一品に。
ただの豆腐が見事に料亭の味に☆
豆腐は舌触り滑らかな絹がおススメ^^
白胡麻油がない場合はサラダ油でもオッケーです^^
*材料・2人分*
絹豆腐 ・・・ 1丁(300g)
A ふぐの白だし ・・・ 小さじ1
わさび ・・・ 小さじ1/4
白胡麻油 ・・・ 小さじ2
小ネギ ・・・ 適量
*作り方*
1.絹豆腐はしっかりと水切りをし、縦半分に切って1~1.5cm幅に切る。
2.Aの白胡麻油以外を始めに合わせ、合わさったら白胡麻油を加えて乳化させる。
3.1を皿に盛り付け、2をかけて小口に切った小ネギを散らす。
* 豆腐の水切りは、形を綺麗に保ちたかったので、沸騰した湯に豆腐を入れて弱火で5分コトコト煮、バットに移して軽く重石をし、バットを斜めにして1時間ほど置いておきました。

3つのランキングに参加しています!
1日1回ポチッとお願いします♪
<料理ブログ参加カテゴリー
>

今日も嬉しいコメントが届きました~ヽ(´∀`*)ノ
『健康・薬・美容のあれこれ』のまささんが、
【レンジでパパっと!もやしのとろ昆布和え~柚子コショウ風味~】
を作ってくださいました~ヽ(・∀・)
「レンジでパパっとできて、わしわしたくさんもやしが食べられます。
カロリーも気にせずたくさん食べてもいいところも嬉しいです」
と嬉しいお言葉(>▽<)
リピしていただけてるとのことで涙が出るほど嬉しいです!
まささんは私の憧れる薬剤師さんなんです^^
そして可愛い男の子と女の子のお母さんでもあるんですよ~^^
まささんがブログで書かれていることは毎回とても勉強になります!
是非遊びに行ってみてください♪
昨日は初めてベビーマッサージの教室に参加してきました^^
片道40分の道のりをベビーカーで行こうとすると、
家出たときからまめ太はグズグズ(-_-)
結局すぐにスリングで抱っこしながら歩く事40分。
やっとついたと思ったら、レッスンが始まってすぐから泣く泣く。。。
覚えたての寝返りを泣きながらコロコロするもんだから
マッサージどころじゃありません(>_<)
結局最後までその調子でマッサージ覚えられなかったです(;_;)
マッサージの仕方の紙をいただいたので
それを見ながらなんとか思い出そうと思います。
まめ太の泣き声は物凄く大きいので、
他の方にも先生にも申し訳なくて。。。
先生の声聞こえなかったんじゃないかな?
帰ってきてからは疲れて2人でグッスリ。。。
まめ太は4時間、私は2時間も!
一気に疲れが吹っ飛んで明日からまた頑張れる♪
早くマッサージに慣れてもらって楽しくマッサージができたらいいな^^

いつも皆様の温かいコメントとても楽しみにしています。
コメントのお返事はブログをお持ちの方は伺って、
ブログをお持ちでない方はこちらでお返事します^^
気軽にコメントいただけると嬉しいです♪
最後まで読んでいただきありがとうございましたヽ(´∀`*)ノ
コメントや応援していただきありがとうございました!
心配もしてくださり申し訳ありませんでした(>_<)
まめ太も私も元気です^^
皆様の優しさに感謝です☆
さて、今日は久しぶりのレシピブログさんのモニターです^^
前のブログではよくやっていたけど、
このブログに引っ越してからは初めてです!
なんと1年以上ぶり!
今回は無理かな~なんて思ってたら見事当選!!
只今脳みそフル回転でレシピ考えております☆
今回は『ふぐだしの素』 『ふぐの白だし』 『いりこつゆ』の3点^^
おまけでいろこだしの素と青汁もいただきました^^
ふぐやいりこなんて普段使えない代物。
私の料理でせっかくの高級品を殺してしまわないようになんとか頑張ろう!
今日は3つの中から『ふくの白だし』を使った一品をご紹介☆
しっかり水切りをした豆腐に
白だしとわさび、白胡麻油で作ったソースをかけた上品な一品に。
ただの豆腐が見事に料亭の味に☆
豆腐は舌触り滑らかな絹がおススメ^^
白胡麻油がない場合はサラダ油でもオッケーです^^
*材料・2人分*
絹豆腐 ・・・ 1丁(300g)
A ふぐの白だし ・・・ 小さじ1
わさび ・・・ 小さじ1/4
白胡麻油 ・・・ 小さじ2
小ネギ ・・・ 適量
*作り方*
1.絹豆腐はしっかりと水切りをし、縦半分に切って1~1.5cm幅に切る。
2.Aの白胡麻油以外を始めに合わせ、合わさったら白胡麻油を加えて乳化させる。
3.1を皿に盛り付け、2をかけて小口に切った小ネギを散らす。
* 豆腐の水切りは、形を綺麗に保ちたかったので、沸騰した湯に豆腐を入れて弱火で5分コトコト煮、バットに移して軽く重石をし、バットを斜めにして1時間ほど置いておきました。

3つのランキングに参加しています!
1日1回ポチッとお願いします♪





今日も嬉しいコメントが届きました~ヽ(´∀`*)ノ
『健康・薬・美容のあれこれ』のまささんが、

を作ってくださいました~ヽ(・∀・)
「レンジでパパっとできて、わしわしたくさんもやしが食べられます。
カロリーも気にせずたくさん食べてもいいところも嬉しいです」
と嬉しいお言葉(>▽<)
リピしていただけてるとのことで涙が出るほど嬉しいです!
まささんは私の憧れる薬剤師さんなんです^^
そして可愛い男の子と女の子のお母さんでもあるんですよ~^^
まささんがブログで書かれていることは毎回とても勉強になります!
是非遊びに行ってみてください♪
昨日は初めてベビーマッサージの教室に参加してきました^^
片道40分の道のりをベビーカーで行こうとすると、
家出たときからまめ太はグズグズ(-_-)
結局すぐにスリングで抱っこしながら歩く事40分。
やっとついたと思ったら、レッスンが始まってすぐから泣く泣く。。。
覚えたての寝返りを泣きながらコロコロするもんだから
マッサージどころじゃありません(>_<)
結局最後までその調子でマッサージ覚えられなかったです(;_;)
マッサージの仕方の紙をいただいたので
それを見ながらなんとか思い出そうと思います。
まめ太の泣き声は物凄く大きいので、
他の方にも先生にも申し訳なくて。。。
先生の声聞こえなかったんじゃないかな?
帰ってきてからは疲れて2人でグッスリ。。。
まめ太は4時間、私は2時間も!
一気に疲れが吹っ飛んで明日からまた頑張れる♪
早くマッサージに慣れてもらって楽しくマッサージができたらいいな^^



いつも皆様の温かいコメントとても楽しみにしています。
コメントのお返事はブログをお持ちの方は伺って、
ブログをお持ちでない方はこちらでお返事します^^
気軽にコメントいただけると嬉しいです♪
最後まで読んでいただきありがとうございましたヽ(´∀`*)ノ
Comment
こんにちは♪
お料理上手なgomakoさんだったら、どのお出汁も美味しく使いこないそうですね( *´艸`)色々考えるのも楽しそう♪
このお豆腐は、お出汁の味をしっかり味わえそうですね~!
ふぐのお出汁、いつか機会があったら使ってみたいな♪
お料理上手なgomakoさんだったら、どのお出汁も美味しく使いこないそうですね( *´艸`)色々考えるのも楽しそう♪
このお豆腐は、お出汁の味をしっかり味わえそうですね~!
ふぐのお出汁、いつか機会があったら使ってみたいな♪
- #-
- sifora
- [URL]
- [Edit]
(*^-゚)ノ~♪こんちゃ♪
レシピブログのモニターが当選したのですね!!
gomakoサンお料理上手だからぴったりですね~^^
私には無理~(笑)
この豆腐料理も簡単でお出汁が聞いてて美味しそう~
ベビーマッサージというのが最近はあるのですね^^;
私の頃にはなかったなぁ~><
まめ太くんともっと親密に楽しめるといいですね^^
OUENも!
レシピブログのモニターが当選したのですね!!
gomakoサンお料理上手だからぴったりですね~^^
私には無理~(笑)
この豆腐料理も簡単でお出汁が聞いてて美味しそう~
ベビーマッサージというのが最近はあるのですね^^;
私の頃にはなかったなぁ~><
まめ太くんともっと親密に楽しめるといいですね^^
OUENも!
- #-
- ayumu
- [URL]
- [Edit]
gomakoさんこんばんは*^^*
gomakoさんが元気ならそれが一番何よりっ☆
忙しさに追われ体調だけは崩しませんよう…
美味しそうなレシピ&かわいいまめ太くんが見れなくなるの寂しいですもの(ノД`)
願いを込めてぽち~☆
お出汁が効いた一品!美味しそうっ~まさに求めていたおつまみ!
今の時間帯…ほっこり頂きたい☆
☆お返事☆
でこぽんお好き~(〃艸〃)意外とジャムお勧めです♪
焼きミカンのようで…喉に優しい感じの仕上げなのでお子様にも♪
いつも素敵なコメント&応援有難うございます^^
gomakoさんが元気ならそれが一番何よりっ☆
忙しさに追われ体調だけは崩しませんよう…
美味しそうなレシピ&かわいいまめ太くんが見れなくなるの寂しいですもの(ノД`)
願いを込めてぽち~☆
お出汁が効いた一品!美味しそうっ~まさに求めていたおつまみ!
今の時間帯…ほっこり頂きたい☆
☆お返事☆
でこぽんお好き~(〃艸〃)意外とジャムお勧めです♪
焼きミカンのようで…喉に優しい感じの仕上げなのでお子様にも♪
いつも素敵なコメント&応援有難うございます^^
- #-
- maya
- [URL]
- [Edit]
このモニターあたったのですね!
アタシも、応募しようか悩んだんですが
スパイスのモニターに当たっていたので
悩んでいる間に終わってました。笑
やっぱりいいな~
美味しそう!
しかも、お豆腐がすっごいお上品に仕上がってる!!
料亭とかで出てきそうだなー
アタシも、応募しようか悩んだんですが
スパイスのモニターに当たっていたので
悩んでいる間に終わってました。笑
やっぱりいいな~
美味しそう!
しかも、お豆腐がすっごいお上品に仕上がってる!!
料亭とかで出てきそうだなー
こんばんは~
なんと上品な!!
お豆腐にわさび風味のソースだなんて!!
なんだかうっとりしちゃうお料理ですね!
ベビーマッサージ、今度はゆっくり出来るといいですね♪
なんと上品な!!
お豆腐にわさび風味のソースだなんて!!
なんだかうっとりしちゃうお料理ですね!
ベビーマッサージ、今度はゆっくり出来るといいですね♪
- #-
- ゆん
- [URL]
- [Edit]
2010.02.23 Tue 23:12 こんばんわ☆
ふぐの白だしってあるんだね~なんだか高級そうで私には使いこなせなそう・・・(^m^;)
さすがgomakoだね☆お上品なレシピでおダシも喜んでそう♪
ベビーマッサージチャレンジしたんだね!たまにはgomakoもマッサージしてもらって疲れをとってもらってね♪
さすがgomakoだね☆お上品なレシピでおダシも喜んでそう♪
ベビーマッサージチャレンジしたんだね!たまにはgomakoもマッサージしてもらって疲れをとってもらってね♪
- #-
- あかねつん♪
- [URL]
- [Edit]
元気そうでよかった!
でも、疲れちゃうよね・・・ママ業。それに、まめ太くん、まだまだ小さいもん。
折角いったお教室も泣かれちゃったら、周りの人たちのことも気になるし、心労がかさむよね・・・でも、お昼寝できてよかった!!
今日の1品はシンプルでいいね!!
こういうの、食べたくなるんだよね~
それに、器にもまた目がいっちゃった!! 素敵!
今日も応援。
でも、疲れちゃうよね・・・ママ業。それに、まめ太くん、まだまだ小さいもん。
折角いったお教室も泣かれちゃったら、周りの人たちのことも気になるし、心労がかさむよね・・・でも、お昼寝できてよかった!!
今日の1品はシンプルでいいね!!
こういうの、食べたくなるんだよね~
それに、器にもまた目がいっちゃった!! 素敵!
今日も応援。
- #-
- ロッキン
- [URL]
- [Edit]
こんにちは!
モニター当選、良かったですね!
ふぐなんて高級品!
今日のお豆腐料理も美味しそう~!
まめ太君、マッサージに早く慣れてくれると
いいですね♪
モニター当選、良かったですね!
ふぐなんて高級品!
今日のお豆腐料理も美味しそう~!
まめ太君、マッサージに早く慣れてくれると
いいですね♪
2010.02.24 Wed 18:47 あかねつんへ♪
私もふぐのだしあるの初めて知ったよ!
この白だし買うと1050円もする高級品だよ。。。
せっかくのふぐの味を無駄にしないように頑張って色々考えないと(>_<)
ベビーマッサージ大変だったけど慣れると気持ち良さそうだから、慣れさせるまでが大変だけど頑張るわ~♪
私はたまに肩とか肩甲骨らへんをマッサージしてもらってるよ^^
やってもらうのとやってもらわないのでは全然違うから助かるよ♪
この白だし買うと1050円もする高級品だよ。。。
せっかくのふぐの味を無駄にしないように頑張って色々考えないと(>_<)
ベビーマッサージ大変だったけど慣れると気持ち良さそうだから、慣れさせるまでが大変だけど頑張るわ~♪
私はたまに肩とか肩甲骨らへんをマッサージしてもらってるよ^^
やってもらうのとやってもらわないのでは全然違うから助かるよ♪
- #-
- gomako
- [URL]
- [Edit]
2010.03.02 Tue 09:07 ありがとうございます!
はじめまして・・ぶちうま店長の赤星です。
ぶちうまいシリーズでお料理作っていただき感謝!です。
日頃のメニューに使えるレシビですね。さっそく我が家でトライさせていただきます。
これからも、よろしくお願いします。
ぶちうまいシリーズでお料理作っていただき感謝!です。
日頃のメニューに使えるレシビですね。さっそく我が家でトライさせていただきます。
これからも、よろしくお願いします。