fc2ブログ

top2

 

2010.10.20[水]  *あちこちお出かけ~広場編~ と掲載のお知らせ*

先日、週に2~3回は更新したいなんて書いたくせに

全然更新できずに楽しみにしてくださった方すみませんでした(>_<)

軽い育児ノイローゼを乗り越えた後から、

とにかく外に出て思いっきり遊ばせよう!と言うことになり

毎日いろんな所にでかけて思いっきり遊ばせていたら

私も疲れてしまい^^;

そして、なんとパソコンが寿命を迎えたため、

新しいパソコンを買いました。

古いパソコンから必要なデータを移すのに2日もかかり

やっと新しいパソコンで色々できるようになりました^^

今のノートパソコンって7年位前の物とは全然違うんですね^^;

こんなに使いやすいとは^^;

そんこんなで、今日からしばらくは育児日記のような内容でお送りしようと思います♪


先日、近所の保育園で1歳3ヶ月までの赤ちゃんの集まりがあったので行ってきました♪

赤ちゃんの集まりに行くのはこの日が2回目。

前回が大変だったので(育児って難しい。。。より)今回どうなることかと思いましたが、

今回はまめ太を自由にさせ、投げそうな物を持った時だけ他の安全なものに気を向け

できるだけ行動を制限しないようにしてみました。

すると、ホントに楽しそうにしているし、後半は他の赤ちゃんと一緒に遊んだり

私も他のママと話せたり、全てがスムーズに行きました^^

これもダメ!あれもダメ!と言うとどうしても子供も大人もストレスになってしまい、

結局は後味が悪く終わるんだなと気づきました。

どのように接すればいいか、やっとわかってママとして1つ成長できました^^

私に気持ちの余裕ができて、他のママともお話しできたおかげで、

初めて連絡先の交換もできました♪

近所のママ友もできて気分が良かったので、

帰り道にあるちょっとした広場で遊ばせて帰ることに^^

ここは芝生もあり、ベンチもあり、ちょっとした広場もありで結構お気に入り^^

まずはベンチに座らせてみました^^

RIMG0030.jpg

たくさん遊んだあとだったから疲れてたのかまったり顔(笑)

下におろすと真っ先に芝生へ。

RIMG0046.jpg

むしったり枯葉を拾ったり^^

RIMG0049.jpg

拾った枯葉を眺めちぎるのが大好き^^

RIMG0051.jpg

そしてハイハイ。。。

実はあまり外で靴を履いて歩く練習をさせてなかったら歩けなくなってしまい^^;

靴を履いていないと走れるのに。。。

そんなこんなでこの日は終了。

次の日もこの場所へ来ました^^

前日と違うのは、歩けるようになった♪

靴を履かせ、玄関を出てからまめ太の後ろに立ち、

「ほいっほいっほいっ」と掛け声をかけつつ軽く背中を押したら歩けるようになりました^^

感覚を取り戻したのかな^^

そして、この日は端から端まで広場を堪能^^

RIMG0057.jpg

芝生を思う存分歩き回り、

RIMG0123.jpg

むしって

RIMG0124.jpg

とったど~^^

RIMG0068.jpg

砂を握ってパラパラ落としてみたり

RIMG0082.jpg

座って砂をかき集めたり

RIMG0092_20101020224115.jpg

こんなにたくさんついちゃった^^


初めて触る砂(砂利?)はまめ太にとって最高の遊び道具だったようです^^

汚れるから!なんて思わずむしろ服にこすり付けて

あ~汚れちゃったね~なんてやってみたり^^

とっても楽しそうなので、こっちも楽しくなり、

一緒に出掛けるのが今はとっても楽しい毎日です☆

色々な所に行ったので、次の記事もお出かけ日記になります♪




遅くなりましたが、10月1日発売の『BE LOVE』の中の『極上スパイス』に

前ブログから【和洋グラタン】を採用していただきました♪

DSC_0871加工

わさびの香りがポイントのグラタンなんです^^

そろそろグラタンの季節!

久々に作ろうかな♪



にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

いつも皆様の温かいコメントとても楽しみにしています。

コメントのお返事はブログをお持ちの方は伺って、

ブログをお持ちでない方はこちらでお返事していますが、

今育児に追われなかなかすぐにはお返事できない日々が続いています。

スローペースになってしまいます。どうぞよろしくお願いしますm(__)m





最後まで読んでいただきありがとうございましたヽ(´∀`*)ノ

Comment

2010.10.21 Thu 09:27  

おはようございます♪
パソコンの寿命って7年なんですね…うちももう7年目、やばいかな~(~_~;)
マメ太君もgomakoさんも、サークルでは思いきり楽しめたみたいですね~^^ママ友も出来て、これから色々交流も広がって忙しくなりそうですね( ´艸`)楽しみですね♪
それから、本に掲載されたってすごいっ!!マンガの中に登場するんですか?本屋さんに行ったら見てみよう♪♪
  • #-
  • sifora 
  • [URL]
  • [Edit]

2010.10.21 Thu 13:43  

gomakoちゃん~久しぶりっ(*^。^*)

古いパソコンのデータを移すとか。。。私今のが壊れたら絶対そんなこと出来ないわ~><
そういえば今使ってるPC2003年のだし。(-_-;)

まめ太くんの写真盛りだくさんで癒される~*・。ほんとに可愛過ぎるよ~ヽ(^o^)丿
漫画もチェックしてみま~す♪♪

ぽちっ☆
  • #-
  • まっぴぃ 
  • [URL]
  • [Edit]

2010.10.21 Thu 15:51  

こんにちは!

レシピ掲載おめでとう!!
わさびの香りのグラタンって気になる~。

まめ太君が益々かわいくなってくね♪

2010.10.22 Fri 00:00  管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • #
  •  
  • []
  • [Edit]

2010.10.23 Sat 08:38  

ヾ(´▽`〃)ノオハヨウ((´_`〃)ペコッ

まめ太君赤ちゃんらしくてすごく可愛い~^^
久しぶりに赤ちゃんを触ってみたいと心から思います~
お近くなら遊びに伺いたいところです^^;

育児サークル参加楽しいですよね^^
私も子供を育ててるときに育児サークルに参加して
お友だちを作ったのを思い出しました^^
今も続いてるお友だちもいますよ~

漫画雑誌にレシピ掲載されたのですか!!
おめでとう""ハ(^ー^*)パチパチ♪
機会があれば見てみたいです^^

応援も!
  • #-
  • ayumu 
  • [URL]
  • [Edit]

2010.10.23 Sat 22:03  

こんばんは~
久しぶりのまめ太くん♪
やんちゃさが増してきたかな?
可愛いな~
お散歩にも最高の季節だね~
いっぱい遊んでね♪
  • #-
  • ゆん 
  • [URL]
  • [Edit]

2010.10.27 Wed 14:04  

gomakoちゃんこんにちはっ

急に寒くなったけど体調など崩されてない?
日中はお散歩日和だけど温かくしてお出かけしてね☆

まめ太くん、ほんとっ、すくすく元気いっぱい(*^m^*)
色々な事に興味持ち始めたんだろうな~
その姿見れるのはママだけの特権☆羨ましいっ

掲載おめでとうっ~♪
gomakoちゃんの優しいお味大好きだからレシピUPも楽しみにしてるっ

~お返事~
>セサミちゃん
乗り物酔いしちゃうのね。子供とペットの酔いほど可哀そうなものないわっ
知らない場所にお泊りはワンコにとってものすごくストレス見たい…
お家帰ってぐったりしてるの。お泊りは飼い主のエゴのようっ(涙)
  • #-
  • maya 
  • [URL]
  • [Edit]

2010.12.31 Fri 11:54  

おはようございます♪
お元気ですか?
今年もお世話になりありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!!
よいお年をお迎え下さい♪♪
  • #-
  • ゆん 
  • [URL]
  • [Edit]






(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://gomagomama.blog72.fc2.com/tb.php/144-6b032a43

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

FC2カウンター

プロフィール

gomako

Author:gomako
ダンナさん、ワタシ、まめ太(2009.8.30生)、トイプードルのセサミ(♀)の3人1ワン暮らし。

お料理が中心のブログでしたが、育児中心になりつつある今日この頃。
美味しいお料理ができたらぼちぼち載せていきます。
ゆる~く更新^^;

ブログランキング

ポチッとお願いします♪

紹介していただいています

ナデシコクッキング

掲載・受賞など

*レシピブログ*

★すてきな奥さん『愛デアレシピコンテスト』で入選しました

押麦の長芋とろ昆布焼き

押麦の長芋とろ昆布焼き

★『BE LOVE』(20010.10.1発売)の中の『極上スパイス』に前ブログから『和洋グラタン』が採用されました

DSC_0871加工


*クックパッド*

★ヤマサ『鮮度の一滴』を使った卵かけごはんレシピコンテストでグランプリを受賞しました

梅とイカのバタシソたまごかけご飯

Cpicon 梅とイカのバタシソたまごかけご飯 by gomagomama

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Copyright © gomako