fc2ブログ

top2

 

2010.08.02[月]  *押麦と小豆の豆乳ジェラート*

前からぷちぷち食感が好きだった押麦。

そんなに食卓には出たことがなかったけど、

今回思いついたレシピを片っ端から試しているので、毎日ハイスピードで消費しています^^;

ごはんに混ぜるとダンナさんには白いごはんがいいと言われていたのですが、

今回おかずやデザートに入れて使ってみると美味しいね!食感がいいね!もっとないの?と絶賛の嵐♪

押麦の良さに気付いてくれました^^

ごはんは白いごはんがいいみたいだけど^^;

gomako家は今年押麦ブーム到来です☆

そんなこんなで今日も押麦レシピが続きます^^

第3弾の今日は、生クリームを使わないで作るヘルシージェラートです☆

アイスが大好きな私^^

随分前に1日に小さいのから普通サイズのまで合わせて42個だったか44個だったか

多すぎてわからなくなる位食べた事があるくらい大好き♡

今はそんなに食べないけど食べろと言われたら喜んで食べれちゃう^^

ちょっと異常(笑)ちょっとじゃないか^^;

なので、毎年色んなジェラートを作っているのです^^

去年は妊娠中であんまりジェラート気分じゃなかったので作らなかったけど^^;

今年は母乳の為にも(詰まりやすいから)動物性の物を控えるように助産師さんから言われているので

いつもは生クリームを泡立てて作るジェラートを

豆乳で作れないか?とずっと考えていたのですが、

今回押麦レシピを考えていた事でその問題が解決☆

豆乳で美味しいジェラートを作る事に成功しましたヽ(・∀・)ノ

押麦をミキサーにかけて細かくしてスープを作った時

押し麦がトロミになったのを見て、食べて、

このトロミで生クリームの変わりになりそう!

と作ってみたら、冷凍したらトロミじゃなくて粘りに変化!

粘り効果で少しだけど伸びるジェラートになりました^^

この発見はかなり嬉しい(*^▽^*)

我が家のジェラートの歴史を大きく変える出来事です!

始めはきなこと黒糖で味をつけてみたのですが、どうも後味悪いし何か足りない。

次にメープルシロップのみで試してみたら、またまた何かが足りない。

ふとダンナさんに何が足りないかな?何が合いそう?

と聞くと、ん~。。。あずき?

と言うのでやってみたら大成功☆

おはぎの原理^^

お米とあずきは相性がいい♪

たまには聞いてみるもんだ^^

甘さちょい控え目にして後味もスッキリ☆

豆乳でヘルシーに美味しくいただけるジェラート^^

他では味わえないのびる押麦ジェラート^^

押麦のつぶつぶもちょっと残ってて食感も楽しめます^^

この夏是非お試しください^^

次はノーマルで美味しく食べれるように研究続行ですヽ(´∀`*)ノ

写真はとけているように見えますが、この位の方が食べるのにはちょうどいいです^^

午前中に作って午後のおやつにピッタリです♪

押麦でのび~る☆豆乳あずきジェラート



*材料・2~4人分*
押麦 ・・・ 大さじ3(茹で上がり量:約90g)
無調整豆乳 ・・・ 200cc
きび砂糖 ・・・ 30g
茹であずき(缶詰)・・・ 80g

*作り方*
1.押麦は鍋に入れてたっぷりの水を加えて火にかけ、沸騰したら中火弱で10分茹でるか、耐熱ボールに押麦と水150ccを入れて両端を開けてラップをし、レンジで600wに2分30秒、200wに7分かけて3分以上蒸らす。共にザルにあけ、水でサッと洗ってしっかり水気をきる。
2.1と豆乳、きび砂糖をミキサーにかけるか、フードプロセッサーに1と豆乳200ccのうち50ccを入れてかけ、押麦を細かくする。
3.2にあずきを加え、味をみてよければタッパーなどに入れて冷凍庫に入れる。
4.(1回目)1時間30分後取出し、スプーンで全体を混ぜ、平らにして再び冷凍庫に入れる。(2回目)1時間30分後取り出し、スプーンで混ぜ、平らにして再び冷凍庫に入れる。(3回目)1時間後取り出し、スプーンで全体を混ぜたら出来上がり。


*1 押麦をレンジで加熱する場合、始めに600wで沸騰させ、200wに落とす事によって拭きこぼれを防止します。ラップは両端1~2cm位づつあけてください。
*2 ジェラートは冷凍庫に入れたら周りから徐々に固まっていきます。冷凍庫から出して混ぜる時は周りと中心をしっかり混ぜ合わせてください。
*3 甘さは3で調節できるので、味をみて自分好みに調節してください。
*4 固まりすぎてしまった場合、常温に少しの間出しておき、混ぜられる位まで解凍してから混ぜるか、しばらく冷蔵庫に入れてゆっくり解凍してから混ぜるかしてください。


『すてきな奥さん』コラボ「愛デアレシピコンテスト」参加中☆

3つのランキングに参加しています!
1日1回ポチッとお願いします♪



にほんブログ村 料理ブログへ <料理ブログ参加カテゴリー にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ にほんブログ村 料理ブログ 妊婦ごはん・母乳ごはんへ

人気ブログランキングへ


ナデシコクッキング内の『おすすめリンク集』に紹介していただいています♪

ナデシコクッキング





最近外でよく視線を感じます(笑)

まめ太



にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

いつも皆様の温かいコメントとても楽しみにしています。

コメントのお返事はブログをお持ちの方は伺って、

ブログをお持ちでない方はこちらでお返事していますが、

今育児に追われなかなかすぐにはお返事できない日々が続いています。

スローペースになってしまいます。どうぞよろしくお願いしますm(__)m


最後まで読んでいただきありがとうございましたヽ(´∀`*)ノ

Comment

2010.08.03 Tue 08:06  

おはよう~
ひゃ~gomakoちゃん本当にアイス好きなんだね~
42個だったか44個かってどっちでもい~ってくらいすごい(笑)
押麦に豆乳でジェラート♪
これに小豆はヘルシーで嬉しいね♪♪
  • #-
  • ゆん 
  • [URL]
  • [Edit]

2010.08.03 Tue 10:57  

gomakoちゃんたら! よ、よんじゅーにこ!よんじゅーよんこ!
そんな食べたら体中アイスになってとけちゃうよ?(笑)

だんなさん、すごく良いコメンテーター(?)だね!

うちもご飯は白いご飯じゃなきゃいやみたいで、私一人でたまに玄米食べてる(まとめて炊いて冷凍したやつを解凍)。
  • #-
  • めぐみん 
  • [URL]
  • [Edit]

2010.08.03 Tue 20:43  

こんばんは☆
すごい!色んな発見からおいしいジェラートを作ってしまうなんて~!
ヘルシーですごく美味しそう♪♪
夏ややっぱりアイスですね( *´艸`) 44個にはびっくりでしたがそれほどアイスがお好きなんですね~^^
我が家の男子達もアイス大好きですが、gomakoさんには負けるかも?(笑)
  • #-
  • sifora 
  • [URL]
  • [Edit]

2010.08.05 Thu 21:57  

gomakoちゃんこんばんはっ
ぽち逃げ~☆って思っていたけれど思わずっっっ
「「「飲みたい」」」 疲れてる体を癒してくれそうだわ
お返事も兼ね後日ゆっくりお邪魔させてねっ☆
ぽちりんっっ~
  • #-
  • maya 
  • [URL]
  • [Edit]

2010.08.05 Thu 23:02  

こんばんはー^^
雑穀の中に入ってるけど
単独ではつかったことないかも
食感もいろいろ楽しめそうだね
和スイーツにはとことん弱いから
この写真は悩殺ものだわ
< 暑いとね なんだかイライラしやすくて^^;
  子どもたちにあたるといけないから
  やたら掃除や片づけばかり でもって模様替え^^;
  • #-
  • まさ 
  • [URL]
  • [Edit]

2010.08.06 Fri 00:38  

押麦ってそんなに親しみがなかったけど、そっかぁ、色々な使い方があるんだね~ さすが、gomakoちゃん!!

まめ太くん、こんなに可愛く育って・・・ 可愛い時期どんどん過ごしてるね♪

おうえん。
  • #-
  • ロッキン 
  • [URL]
  • [Edit]

2010.08.06 Fri 11:30  

こんばんは~!

今度は和のスイーツに合わせてるのね~。
すっごいアイデア!

まめちゃん、益々可愛くなったね。
網越しの視線が良いな~。(笑)

おうえん

2010.08.07 Sat 17:37  

こんにちは。乳製品を控えている方には豆乳はいいですよね。私は豆乳、そのままでは苦手なんですがいろんなフレーバーをつけるといただけるかなぁ~小豆もいいですね!

まめ太くん、可愛い視線を感じるわ~!
応援!
  • #-
  • バニラビーンズ 
  • [URL]
  • [Edit]

2010.08.09 Mon 11:18  めぐみんへ♪

体中アイスになってとけて欲しいけどガッツリ残ったまんまだからもー大量には食べれないわ^^;
でもアイス美味しいよね~(´∀`)
最近はガリガリ君の梨が美味しい♡
この前助産師さんにアイスの中でもガリガリ君ならいいって言われたんだ^^
ガリガリしちゃってくださいって言われたから遠慮なくガリガリしてる^^
パパはたまにいいアイデアくれるんだけどホントたまになの(笑)
今回は今までで一番役に立ったよ^^
やっぱり男性は白いごはんが好きなんだね!
玄米食べてるんだ!
私は妊娠中は十六穀米食べてたけど最近はずっと白米だな~。
  • #-
  • gomako 
  • [URL]
  • [Edit]






(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://gomagomama.blog72.fc2.com/tb.php/133-e211de47

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

FC2カウンター

プロフィール

gomako

Author:gomako
ダンナさん、ワタシ、まめ太(2009.8.30生)、トイプードルのセサミ(♀)の3人1ワン暮らし。

お料理が中心のブログでしたが、育児中心になりつつある今日この頃。
美味しいお料理ができたらぼちぼち載せていきます。
ゆる~く更新^^;

ブログランキング

ポチッとお願いします♪

紹介していただいています

ナデシコクッキング

掲載・受賞など

*レシピブログ*

★すてきな奥さん『愛デアレシピコンテスト』で入選しました

押麦の長芋とろ昆布焼き

押麦の長芋とろ昆布焼き

★『BE LOVE』(20010.10.1発売)の中の『極上スパイス』に前ブログから『和洋グラタン』が採用されました

DSC_0871加工


*クックパッド*

★ヤマサ『鮮度の一滴』を使った卵かけごはんレシピコンテストでグランプリを受賞しました

梅とイカのバタシソたまごかけご飯

Cpicon 梅とイカのバタシソたまごかけご飯 by gomagomama

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Copyright © gomako