fc2ブログ

top2

 

2010.07.30[金]  *押麦の長芋とろ昆布焼き*

今日でまめ太は11ヶ月になりました^^

あっという間に11ヶ月。

先日下の歯が1本増えて下3本上4本になりました^^

なんにもつかまらずに自分だけの力で立てるようになりました。

歩きながら方向転換できるようになりました。

それと同時に下にあるおもちゃをしゃがんで取れるようになりました。

座ってるのかと思ったらしゃがんで遊んでいることがよくあります^^

そして最近良く言われるのが

左利き?

そうなんです。

手を叩く時も右手は動かさずに添えて、左手を動かしてパンパン叩きます。

物を貰う時も左手。

取る時も投げる時も左。

これは左利きってことなのかな?

両方右利きの両親から左利きって生まれるのかな?

これからも注意深く観察しよう^^

そして最近更に甘えんぼ星人。。。

後追いが始まったかなぁ。


さて今日は、長芋を摩り下ろした物に押麦を加えて焼きました^^

そのままじゃつまらないので、片面にはとろろ昆布を乗せて焼きつけました^^

フライパンに一気に流し入れて焼くもよし。

押麦の長芋とろ昆布焼き



小さく煎餅みたいにして焼くもよし。

押麦の長芋とろ昆布焼き



楽なのは一気に流し入れて焼いた方が断然楽です^^

食べる時はめんつゆ生姜をつけて食べるのがおススメです♪

ふんわりもっちりした中に押麦のぷちぷちが美味しさを引き立てています☆


*材料・1~2人分*
長芋 ・・・ 150g
押麦 ・・・ 大さじ2(茹で上がり量、約60g)
片栗粉 ・・・ 大さじ1
とろろ昆布 ・・・ 適量
サラダ油 ・・・ 適量

めんつゆ+おろし生姜

*作り方*
1.押麦は鍋に入れてたっぷりの水を加えて火にかけ、沸騰したら中火弱で10分茹でるか、耐熱ボールに押麦と水150ccを入れて両端を開けてラップをし、レンジで600wに2分30秒、200wに7分かけて3分以上蒸らす。共にザルにあけ、水でサッと洗ってしっかり水気をきる。
2.1をボールに入れ、片栗粉を加えてまぶしてから摩り下ろした長芋を加えて混ぜる。
3.フライパンを火にかけて油をひき、フライパンが温まったら2をフライパンに一気に流し入れて丸く形を整えるか、大さじ1位づつ入れて丸く形を整え、中火弱できつね色になるまで焼く。
4.3にとろろ昆布をほぐしてから少量づつ乗せてひっくり返し、返したら少量の油を足して両面こんがり焼き上げる。

*1 押麦をレンジで加熱する場合、始めに600wで沸騰させ、200wに落とす事によって拭きこぼれを防止します。ラップは両端1~2cm位づつあけてください。
*2 とろろ昆布は固まりで乗せると食べる時とろろ昆布が主張過ぎるので、ほぐしながら少量づつ乗せて下さい。
*3 食べる時はめんつゆにおろし生姜を溶かした物につけて食べて下さい。

『すてきな奥さん』コラボ「愛デアレシピコンテスト」参加中☆

3つのランキングに参加しています!
1日1回ポチッとお願いします♪



にほんブログ村 料理ブログへ <料理ブログ参加カテゴリー にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ にほんブログ村 料理ブログ 妊婦ごはん・母乳ごはんへ

人気ブログランキングへ


ナデシコクッキング内の『おすすめリンク集』に紹介していただいています♪

ナデシコクッキング





まめ太くん、今日はおやつにお煎餅を食べました^^

滅多にあげてないのですが、今日は11ヶ月なのでお祝い☆

丸々あげるとがっついて丸呑みしてむせるので、細かく割ってあげてます^^


まめ太

(まめ太)もぐもぐもぐ。。。

(セサミ)ん?あたちのは?


まめ太

(まめ太)ごっくん^^

(セサミ)まだくれませんか?

目線お先にはお煎餅^^;私の事は全く見てません。。。


まめ太

(まめ太)ねえさん、もおないよ?

(セサミ)あるわよ!じーーーー。

実はちょこっとだけセサミにあげようと取ってあるのをわかってるのか見ています^^;

ちょこっとだけあげたら満足したみたいでした^^

食いしん坊はママ似の二人でした♪


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

いつも皆様の温かいコメントとても楽しみにしています。

コメントのお返事はブログをお持ちの方は伺って、

ブログをお持ちでない方はこちらでお返事していますが、

今育児に追われなかなかすぐにはお返事できない日々が続いています。

スローペースになってしまいます。どうぞよろしくお願いしますm(__)m


最後まで読んでいただきありがとうございましたヽ(´∀`*)ノ

Comment

2010.07.30 Fri 23:34  

11ヶ月、おめでとー☆
11ヶ月なんて、ホント早いよね。。。
あと1ヶ月で1歳なんて、1年前は全く想像できなかったなぁ~。

うちの息子もおやつ食べるとき、左で口に持っていくことが多いんだよね。
そっちの方が安定するのかな?なんて思って見てるけど。

そして、実はうちの両親は右利きだけどあたし左利きなんだ。
さらに1番下の弟も左利き。
だから、両親右の子ども左はありうるよ☆
これはなんか前にテレビでみた(本で読んだ?)から本当かわかんないけど、両手を組んで合わせた時に、しっくり来るほうがあると思うのね。
で、そのしっくりくる時に親指が上になってる方が潜在的な利き腕らしいよ?
(あくまで潜在的だからもちろん現在の利き腕と逆もありうるよ)
それをやると、うちの両親は両方とも上が左になったんだよ。
だから左利きになってもおかしくないんだねって昔に話した記憶。
ちなみにあたしはこれやると左。
だから、あたしは潜在的にも実質的にも左利き、らしい。。。
話題にはなるから、旦那様とやってみて☆
  • #-
  • 杏 
  • [URL]
  • [Edit]

2010.07.31 Sat 09:03  

おはよう~
押し麦をとろろ焼きにしちゃうのね♪
なんだかおもしろい♪♪
ビールに合いそう♪

まめ太くん11ヶ月おめでとう!!
この下3つの写真おもしろいわ~
  • #-
  • ゆん 
  • [URL]
  • [Edit]

2010.07.31 Sat 11:11  

こんにちは!

とってもモチモチした食感で
美味しそう!
ビールのつまみによさそうだわ~。

まめ太君、サウスポーか。
面白い発見。

おうえん

2010.07.31 Sat 16:25  

gomakoちゃんこんにちはっ
きゃまめ太くん、もうすぐ1歳なのっ?すくすく育って
あっという間にセサミちゃん追い抜いちゃいそうね(*^m^*)
私ったらそんなにお邪魔してなかったなんて…ごめんちゃい☆

私も当たったの^^でもまだ到着してなくって…やはり島国は遅いわ。
押し麦までもがgomakoちゃんの手にかかれば
優しいレシピに変身しちゃう!凄いな~ぽちりん

~お返事~
本当に暑いわよねっ夏バテになってない?
こんなに暑いと何もしたくなくって((笑))納豆ばかりっ~
応援有難う☆
  • #-
  • maya 
  • [URL]
  • [Edit]

2010.07.31 Sat 16:45  

こんにちは。コメントありがとう。
まめ太くんもスクスク順調な成長ですね。暑い日が続くけれど元気に過ごされてね。
押し麦ってなかなか利用方法が浮かばないけれど、こういう風にいただいても美味しそう!
  • #-
  • バニラビーンズ 
  • [URL]
  • [Edit]

2010.07.31 Sat 19:52  

美味しそう~♪おやつにもいいですねo(*^^*)o
マメ太くん11ヶ月になったんですね^^ 早いなぁ~(*^^*)
ついこないだまで離乳食の話だったのに、お煎餅も食べれるぐらいまで歯も生えて来たんですね♪
マメ太くん、ほっぺがすごく可愛い( *´艸`)
  • #-
  • sifora 
  • [URL]
  • [Edit]

2010.08.01 Sun 22:37  

こんばんは^^
訪問が遅くなってごめんね><
早いものでもう11ヶ月なんだね
すごく成長したように見えるよ

甥っ子もおなじ感じで左がおおかったけど
字を書くのは右に直したみたいです
どうしても汚れやすいからと・・・
ちなみにその両親ともに右ですよ~
娘はスプーンとかフォークとかはぶらしも
最初はどっちか決まってない感じです
右手に渡しますが^^;

今回のレシピはおやつにもいいなぁ
スタミナもでそう^^ おせんべいみたいに作るのもいいね♪
^^b★
  • #-
  • まさ 
  • [URL]
  • [Edit]






(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://gomagomama.blog72.fc2.com/tb.php/129-f5287b4e

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

FC2カウンター

プロフィール

gomako

Author:gomako
ダンナさん、ワタシ、まめ太(2009.8.30生)、トイプードルのセサミ(♀)の3人1ワン暮らし。

お料理が中心のブログでしたが、育児中心になりつつある今日この頃。
美味しいお料理ができたらぼちぼち載せていきます。
ゆる~く更新^^;

ブログランキング

ポチッとお願いします♪

紹介していただいています

ナデシコクッキング

掲載・受賞など

*レシピブログ*

★すてきな奥さん『愛デアレシピコンテスト』で入選しました

押麦の長芋とろ昆布焼き

押麦の長芋とろ昆布焼き

★『BE LOVE』(20010.10.1発売)の中の『極上スパイス』に前ブログから『和洋グラタン』が採用されました

DSC_0871加工


*クックパッド*

★ヤマサ『鮮度の一滴』を使った卵かけごはんレシピコンテストでグランプリを受賞しました

梅とイカのバタシソたまごかけご飯

Cpicon 梅とイカのバタシソたまごかけご飯 by gomagomama

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Copyright © gomako