2010.07.27[火] *つぶつぶ押麦の胡麻スプレッド*
今日も暑いですね。。。
まめ太は昨日、やっとヒブワクチンを打ちました^^
何ヶ月待ったかな?7ヶ月くらい待った気がする。
同時に肺炎球菌も打ちました。
両方自費で17,500円。
これが3回。
高すぎる。。。
節約しなきゃ。
さて、今レシピブログさんとはくばくさんのコラボ企画、
押麦を使った『愛デアレシピコンテスト』が開催されています♪
歯ごたえプチプチの押麦は歯ごたえマニアにはたまりません♡
そんな大好きな押麦を使って私も参戦☆
色々作っていく中、一回一回茹でるのが面倒だったので
まずは押麦をレンジで加熱できないかなと研究開始。
時間的には結局茹でるのとそう変わらないけど、
レンジでのやり方がわかっていた方が何かと便利かなと思い、試す事7回。
やっと成功^^;
ずっと吹きこぼれてて大変でした^^;
苦労したせいか、ガスよりレンジでやる方が私は好きだし楽に感じます^^
すぐに使いたい事が多い場合は沢山作って小分けに冷凍しておくと一番楽です。
では、第1回目のレシピ^^
大好きな胡麻と合わせてスプレッドを作りました。
スーパーに黒ごまスプレッドが売っていたのを発見して、
材料を見てみたら作れそうだったので試したものに押麦投入^^
黒よりも好きな白で。
売っている物にはハチミツが入っていたけれど、
授乳中はハチミツは食べない方がいいと助産師さんから言われたので
変わりにメープルシロップを混ぜてみました。
きび砂糖も試したけど、なかなか溶けないのでやっぱりメープルシロップの方がいいです^^
パンにぬりぬりして毎朝食べてますが飽きない美味しさ♪
なんかピーナツバターの味に良く似ています。
パンを5等分に切ってみました^^
スティック状だとオシャレになります♪
この場合、何もつけないで塗ろうとするとポロポロと落ちてしまいますが、
薄くマーガリンを塗った上に塗ると滑り止めになるのか落ちずに塗れます^^
*材料・たっぷり乗せて食パン2枚分*
押麦 ・・・ 大さじ3(茹で上がり量、約90g)
【A】
白練り胡麻 ・・・ 大さじ2
メープルシロップ ・・・ 大さじ1
塩 ・・・ ひとつまみ
*作り方*
1.押麦は鍋に入れてたっぷりの水を加えて火にかけ、沸騰したら中火弱で10分茹でるか、耐熱ボールに押麦と水150ccを入れて両端を開けてラップをし、レンジで600wに2分30秒、200wに7分かけて3分以上蒸らす。共にザルにあけ、水でサッと洗ってしっかり水気をきる。
2.ボールにAを入れて混ぜ合わせ、混ざったら1を加えて混ぜる。
* 押麦をレンジで加熱する場合、始めに600wで沸騰させ、200wに落とす事によって拭きこぼれを防止します。ラップは両端1~2cm位づつあけてください。

3つのランキングに参加しています!
1日1回ポチッとお願いします♪
<料理ブログ参加カテゴリー
>

ナデシコクッキング内の『おすすめリンク集』に紹介していただいています♪

☆今日のありがとう☆
青森に住むあおりんごちゃんが

【ささみと胡瓜のとろ昆布和え】
を作ってくれました~ヽ(´∀`*)ノ
ささみときゅうりの組み合わせが好きみたいで作ってくれたとか^^
嬉しいコメントご紹介♪
夏はさっぱりしてていいよね♪
とろろ昆布っていうのがいいねー!!
おいしかったでーす!
そうなんです!とろろ昆布がポイントなんです^^
嬉しいな~♪
いつもありがと~ヽ(・∀・)ノ

いつも皆様の温かいコメントとても楽しみにしています。
コメントのお返事はブログをお持ちの方は伺って、
ブログをお持ちでない方はこちらでお返事していますが、
今育児に追われなかなかすぐにはお返事できない日々が続いています。
スローペースになってしまいます。どうぞよろしくお願いしますm(__)m
最後まで読んでいただきありがとうございましたヽ(´∀`*)ノ
まめ太は昨日、やっとヒブワクチンを打ちました^^
何ヶ月待ったかな?7ヶ月くらい待った気がする。
同時に肺炎球菌も打ちました。
両方自費で17,500円。
これが3回。
高すぎる。。。
節約しなきゃ。
さて、今レシピブログさんとはくばくさんのコラボ企画、
押麦を使った『愛デアレシピコンテスト』が開催されています♪
歯ごたえプチプチの押麦は歯ごたえマニアにはたまりません♡
そんな大好きな押麦を使って私も参戦☆
色々作っていく中、一回一回茹でるのが面倒だったので
まずは押麦をレンジで加熱できないかなと研究開始。
時間的には結局茹でるのとそう変わらないけど、
レンジでのやり方がわかっていた方が何かと便利かなと思い、試す事7回。
やっと成功^^;
ずっと吹きこぼれてて大変でした^^;
苦労したせいか、ガスよりレンジでやる方が私は好きだし楽に感じます^^
すぐに使いたい事が多い場合は沢山作って小分けに冷凍しておくと一番楽です。
では、第1回目のレシピ^^
大好きな胡麻と合わせてスプレッドを作りました。
スーパーに黒ごまスプレッドが売っていたのを発見して、
材料を見てみたら作れそうだったので試したものに押麦投入^^
黒よりも好きな白で。
売っている物にはハチミツが入っていたけれど、
授乳中はハチミツは食べない方がいいと助産師さんから言われたので
変わりにメープルシロップを混ぜてみました。
きび砂糖も試したけど、なかなか溶けないのでやっぱりメープルシロップの方がいいです^^
パンにぬりぬりして毎朝食べてますが飽きない美味しさ♪
なんかピーナツバターの味に良く似ています。
パンを5等分に切ってみました^^
スティック状だとオシャレになります♪
この場合、何もつけないで塗ろうとするとポロポロと落ちてしまいますが、
薄くマーガリンを塗った上に塗ると滑り止めになるのか落ちずに塗れます^^
*材料・たっぷり乗せて食パン2枚分*
押麦 ・・・ 大さじ3(茹で上がり量、約90g)
【A】
白練り胡麻 ・・・ 大さじ2
メープルシロップ ・・・ 大さじ1
塩 ・・・ ひとつまみ
*作り方*
1.押麦は鍋に入れてたっぷりの水を加えて火にかけ、沸騰したら中火弱で10分茹でるか、耐熱ボールに押麦と水150ccを入れて両端を開けてラップをし、レンジで600wに2分30秒、200wに7分かけて3分以上蒸らす。共にザルにあけ、水でサッと洗ってしっかり水気をきる。
2.ボールにAを入れて混ぜ合わせ、混ざったら1を加えて混ぜる。
* 押麦をレンジで加熱する場合、始めに600wで沸騰させ、200wに落とす事によって拭きこぼれを防止します。ラップは両端1~2cm位づつあけてください。

3つのランキングに参加しています!
1日1回ポチッとお願いします♪





ナデシコクッキング内の『おすすめリンク集』に紹介していただいています♪

☆今日のありがとう☆
青森に住むあおりんごちゃんが

【ささみと胡瓜のとろ昆布和え】
を作ってくれました~ヽ(´∀`*)ノ
ささみときゅうりの組み合わせが好きみたいで作ってくれたとか^^
嬉しいコメントご紹介♪
夏はさっぱりしてていいよね♪
とろろ昆布っていうのがいいねー!!
おいしかったでーす!
そうなんです!とろろ昆布がポイントなんです^^
嬉しいな~♪
いつもありがと~ヽ(・∀・)ノ



いつも皆様の温かいコメントとても楽しみにしています。
コメントのお返事はブログをお持ちの方は伺って、
ブログをお持ちでない方はこちらでお返事していますが、
今育児に追われなかなかすぐにはお返事できない日々が続いています。
スローペースになってしまいます。どうぞよろしくお願いしますm(__)m
最後まで読んでいただきありがとうございましたヽ(´∀`*)ノ
Comment
おはよう~
押し麦をスプレッドにね!
なるほど~!!
白練り胡麻風味ってのがたまんないな♪♪
ワクチン17,500円もするのね
すごいな~
赤ちゃん時のって全部無料だったイメージが…!!
違ったのね
14年もたったら忘れちゃった(笑)
押し麦をスプレッドにね!
なるほど~!!
白練り胡麻風味ってのがたまんないな♪♪
ワクチン17,500円もするのね
すごいな~
赤ちゃん時のって全部無料だったイメージが…!!
違ったのね
14年もたったら忘れちゃった(笑)
- #-
- ゆん
- [URL]
- [Edit]
gomagoma久しぶりになっちゃってごめんなさい!
押麦って料理したことないし、食べたこともない!!
でもなんかおいしそう☆だし腸によさそうに見える☆
子どもの予防接種って高いんだね・・・
こちらは現在臨月。予定日まで2週間をきりました!
いつ生まれるかなぁってドキドキの毎日♪
また遊びに来るね~
押麦って料理したことないし、食べたこともない!!
でもなんかおいしそう☆だし腸によさそうに見える☆
子どもの予防接種って高いんだね・・・
こちらは現在臨月。予定日まで2週間をきりました!
いつ生まれるかなぁってドキドキの毎日♪
また遊びに来るね~
- #-
- Manami
- [URL]
- [Edit]
押麦ってこんな使い方があるなんて
目からウロコ~~!
ワクチンってワンちゃんのじゃなかったの?
え?、子供のワクチンってタダじゃないの?
おうえん
目からウロコ~~!
ワクチンってワンちゃんのじゃなかったの?
え?、子供のワクチンってタダじゃないの?
おうえん
へぇ~押麦ってこんな使い方があるんだ~♪
実は買ってほったらかしの押麦が。。。
私も何かに使わないと~(^^ゞ
あっ!!
gomakoちゃんレシピブログさんのお気に入りに登録してくれてありがとうっ!!
さりげなく嬉しかった~*。・
ぽちっ☆
実は買ってほったらかしの押麦が。。。
私も何かに使わないと~(^^ゞ
あっ!!
gomakoちゃんレシピブログさんのお気に入りに登録してくれてありがとうっ!!
さりげなく嬉しかった~*。・
ぽちっ☆
- #-
- まっぴぃ
- [URL]
- [Edit]