2010.05.06[木] *初節句*
ご無沙汰してます^^;
ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね~。
我が家はお散歩三昧でした^^
さて今日は昨日の初節句の様子を書こうと思います^^
昨日はまめ太の初節句。
夕方には旦那さんの両親とお祝い予定だったので、まめ太の離乳食を先に作りましたよ~^^
今はまだ食べられる物が少ないので色々悩みましたがこんなのが完成しました~☆
お祝いなので鯛を使いたいなと思っていたので、鯛粥にして鯉のぼりの形に整えて^^
お粥と混ぜたくなかったので、ラップをしてから
じゃがいもマッシュにほうれん草ペーストを混ぜた物をビニールに入れて
絞って模様を描いてみました^^
目玉はほうれん草を丸く乗せて^^
ポールに似てる棒を探したら調度いいのがありました♪
鯉のぼりに見えるかしら???
まめ太にも見せてみたら。。。
なんとラップを引っ張って落としました(>_<)
ギリギリキャッチするもじゃがいも少し落下。。。
まだわからなかったかな^^;
うちの兜は旦那さんのおさがり。
おさがりは良くないって言う人もいるけど、代々受け継ぐ感じが私は好きだな~^^
一番目立つ所に置きました^^
夕方からの初節句のお祝い前にジジババが買ってきてくれたケーキをいただきました~♪
苺満載でとっても美味しかった~☆
美味しいケーキを食べた後はお料理頑張りましたよ~!
まめ太はまだ食べれないので大人用のお祝い食にしました^^
縁起のいい物をたっぷり使いました^^
お祝いは奇数がいいとの事なので、7種類用意。
一個一個の料理の具材も奇数にしました^^
① ブリと長芋の照り焼き(ブリ、長芋、小ネギ)
ブリは出世魚で縁起がいいとか。
長芋はねばり強くなるように^^
② 鰹のたたきサラダ(鰹のたたき、にんにく、生姜、シソ、みょうが、大根、レタス)
かつおは『勝男』だそうです^^
③ 切干大根と帆立の和え物(切干大根、帆立、小ねぎ)
これは縁起のいい物は特になく^^;
美味しい物ができたので加えました^^
後日レシピ公開予定です☆
④ 煮物(にんじん、レンコン、ゴボウ、こんにゃく、干し椎茸、里芋、絹さや)
日本のお祝いと言えば煮物のイメージ。
お正月もお食い初めも同じ煮物作ってます^^;
この中の縁起物はレンコン。将来見通しがいいように♪
⑤ 筍とわかめのお吸い物(筍、わかめ、木の芽)
筍はグングン成長する、わかめは増えるので^^
⑥ 柏餅(こしあん、みそ、草)
これは購入しました^^
⑦ ちまき
こちらも和菓子屋さんで購入^^
もち米にきな粉と黒蜜を食べていただくタイプでした。
始めてだったけどお餅みたいで美味しかった~♪
大人達が美味しくいただいている間、まめ太はと言うと・・・
ビニールを噛んだり振り回したりしながらおとなしくしてました^^
ちょっと怒ってるように見えたけど気のせいよね^^;
ビニールを渡すとしばらくはおとなしくしててくれるので我が家では必須アイテムです☆
最後に障子紙で作った兜をかぶってパチリ☆
昨日は暑かったので途中から肌着で過ごしました。
下着が白いのでスタイが栄えます☆
昨日はお祝いだったのでスタイで正装しましたよ~♪
そして、菖蒲湯に使って邪気払いもしました~♪
花屋のおじさんに教わったとおり根本を割くといい香りが漂いました^^
私は姉妹なので始めての体験でした☆
まめ太は食べてました^^;
昨日はジジババに遊んでもらって、まめ太はとても楽しそうでした^^
その間にお料理ができて良かったです♪
大変だったけどいいお祝いができて良かった^^
来年はまめ太も色んな料理が食べれるようになってると思うので何を作ろうか今から楽しみだな~^^
昨日は沢山遊んで疲れたはずなのに、今日は朝からテンション高めのまめ太。
昨日の疲れを引きずっている私には過酷な日でした(-_-;)
あんまりお昼寝もせず、そこら中で捕まり立ちし、

洗濯物を引っ張り出したり、

部屋中をハイハイして動き回ったり、


転んで泣いたり、安全な場所に移動するとまたすぐに部屋中をハイハイで動き回ったり。。。
そんなことを約30分続けて約30分休み、また約30分動き回る感じの日で
グッタリです。。。
暑いし。。。
菖蒲湯で邪気が払われて元気いっぱいになったのかしら?
さっき疲れたのかやっと寝ました~^^;

たっぷり寝てくれそうな予感☆
3つのランキングに参加しています!
1日1回ポチッとお願いします♪
<料理ブログ参加カテゴリー
>

いつも皆様の温かいコメントとても楽しみにしています。
コメントのお返事はブログをお持ちの方は伺って、
ブログをお持ちでない方はこちらでお返事していますが、
今育児に追われなかなかすぐにはお返事できない日々が続いています。
スローペースになってしまいます。どうぞよろしくお願いしますm(__)m
最後まで読んでいただきありがとうございましたヽ(´∀`*)ノ
ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね~。
我が家はお散歩三昧でした^^
さて今日は昨日の初節句の様子を書こうと思います^^
昨日はまめ太の初節句。
夕方には旦那さんの両親とお祝い予定だったので、まめ太の離乳食を先に作りましたよ~^^
今はまだ食べられる物が少ないので色々悩みましたがこんなのが完成しました~☆
お祝いなので鯛を使いたいなと思っていたので、鯛粥にして鯉のぼりの形に整えて^^
お粥と混ぜたくなかったので、ラップをしてから
じゃがいもマッシュにほうれん草ペーストを混ぜた物をビニールに入れて
絞って模様を描いてみました^^
目玉はほうれん草を丸く乗せて^^
ポールに似てる棒を探したら調度いいのがありました♪
鯉のぼりに見えるかしら???
まめ太にも見せてみたら。。。
なんとラップを引っ張って落としました(>_<)
ギリギリキャッチするもじゃがいも少し落下。。。
まだわからなかったかな^^;
うちの兜は旦那さんのおさがり。
おさがりは良くないって言う人もいるけど、代々受け継ぐ感じが私は好きだな~^^
一番目立つ所に置きました^^
夕方からの初節句のお祝い前にジジババが買ってきてくれたケーキをいただきました~♪
苺満載でとっても美味しかった~☆
美味しいケーキを食べた後はお料理頑張りましたよ~!
まめ太はまだ食べれないので大人用のお祝い食にしました^^
縁起のいい物をたっぷり使いました^^
お祝いは奇数がいいとの事なので、7種類用意。
一個一個の料理の具材も奇数にしました^^
① ブリと長芋の照り焼き(ブリ、長芋、小ネギ)
ブリは出世魚で縁起がいいとか。
長芋はねばり強くなるように^^
② 鰹のたたきサラダ(鰹のたたき、にんにく、生姜、シソ、みょうが、大根、レタス)
かつおは『勝男』だそうです^^
③ 切干大根と帆立の和え物(切干大根、帆立、小ねぎ)
これは縁起のいい物は特になく^^;
美味しい物ができたので加えました^^
後日レシピ公開予定です☆
④ 煮物(にんじん、レンコン、ゴボウ、こんにゃく、干し椎茸、里芋、絹さや)
日本のお祝いと言えば煮物のイメージ。
お正月もお食い初めも同じ煮物作ってます^^;
この中の縁起物はレンコン。将来見通しがいいように♪
⑤ 筍とわかめのお吸い物(筍、わかめ、木の芽)
筍はグングン成長する、わかめは増えるので^^
⑥ 柏餅(こしあん、みそ、草)
これは購入しました^^
⑦ ちまき
こちらも和菓子屋さんで購入^^
もち米にきな粉と黒蜜を食べていただくタイプでした。
始めてだったけどお餅みたいで美味しかった~♪
大人達が美味しくいただいている間、まめ太はと言うと・・・
ビニールを噛んだり振り回したりしながらおとなしくしてました^^
ちょっと怒ってるように見えたけど気のせいよね^^;
ビニールを渡すとしばらくはおとなしくしててくれるので我が家では必須アイテムです☆
最後に障子紙で作った兜をかぶってパチリ☆
昨日は暑かったので途中から肌着で過ごしました。
下着が白いのでスタイが栄えます☆
昨日はお祝いだったのでスタイで正装しましたよ~♪
そして、菖蒲湯に使って邪気払いもしました~♪
花屋のおじさんに教わったとおり根本を割くといい香りが漂いました^^
私は姉妹なので始めての体験でした☆
まめ太は食べてました^^;
昨日はジジババに遊んでもらって、まめ太はとても楽しそうでした^^
その間にお料理ができて良かったです♪
大変だったけどいいお祝いができて良かった^^
来年はまめ太も色んな料理が食べれるようになってると思うので何を作ろうか今から楽しみだな~^^
昨日は沢山遊んで疲れたはずなのに、今日は朝からテンション高めのまめ太。
昨日の疲れを引きずっている私には過酷な日でした(-_-;)
あんまりお昼寝もせず、そこら中で捕まり立ちし、

洗濯物を引っ張り出したり、

部屋中をハイハイして動き回ったり、


転んで泣いたり、安全な場所に移動するとまたすぐに部屋中をハイハイで動き回ったり。。。
そんなことを約30分続けて約30分休み、また約30分動き回る感じの日で
グッタリです。。。
暑いし。。。
菖蒲湯で邪気が払われて元気いっぱいになったのかしら?
さっき疲れたのかやっと寝ました~^^;

たっぷり寝てくれそうな予感☆
3つのランキングに参加しています!
1日1回ポチッとお願いします♪





いつも皆様の温かいコメントとても楽しみにしています。
コメントのお返事はブログをお持ちの方は伺って、
ブログをお持ちでない方はこちらでお返事していますが、
今育児に追われなかなかすぐにはお返事できない日々が続いています。
スローペースになってしまいます。どうぞよろしくお願いしますm(__)m
最後まで読んでいただきありがとうございましたヽ(´∀`*)ノ
Comment
料理相変わらずスゴイね~!
あのさ、兜っていつしまえばいいのかな?ウチも女ばっかりだったから全然わからない。。
まめた氏、随分としっかりしたね~!もう歩きだしそうだ!
そうそう、私もblog始めたんだ!アメブロだけど。あとでアドレス送るね。
あのさ、兜っていつしまえばいいのかな?ウチも女ばっかりだったから全然わからない。。
まめた氏、随分としっかりしたね~!もう歩きだしそうだ!
そうそう、私もblog始めたんだ!アメブロだけど。あとでアドレス送るね。
- #-
- ふくママ
- [URL]
- [Edit]
gomakoさん
こんばんは(@^▽^@)
まめ太くん、初節句おめでとうございます★
こいのぼりに見える!見える!
お料理、すごいね~♪
どれも美味しそう!!
まめ太くんの可愛いお写真もたくさんでとっても癒されちゃった~♪
可愛い~(@^▽^@)/
今日ももちろん応援^^v
こんばんは(@^▽^@)
まめ太くん、初節句おめでとうございます★
こいのぼりに見える!見える!
お料理、すごいね~♪
どれも美味しそう!!
まめ太くんの可愛いお写真もたくさんでとっても癒されちゃった~♪
可愛い~(@^▽^@)/
今日ももちろん応援^^v
こんばんは^-^
すごーい 頑張ったね!
素敵な思い出に残る初節句になったね!
私はジミにしたなぁ ^^;
まめ太くん どんどん男の子になっていくなぁ
わんぱくだね!よく食べそう
お疲れ様!
切干しのレシピ楽しみにしてるよ♪
^^b☆
すごーい 頑張ったね!
素敵な思い出に残る初節句になったね!
私はジミにしたなぁ ^^;
まめ太くん どんどん男の子になっていくなぁ
わんぱくだね!よく食べそう
お疲れ様!
切干しのレシピ楽しみにしてるよ♪
^^b☆
- #-
- まさ
- [URL]
- [Edit]
初節句のお料理☆どれも美味しそう ^^/
色んな縁起をかついだお料理、素敵ですね~。
こいのぼりの離乳食もとってもかわいい ^^
それにしても、まめ太くん・・・もうつかまり立ちやらハイハイ。本当にすごいなぁ~。。何かベビーゲートとかしたりしてますか?
こちらはまだだけど、これからゲートにするか、柵?にするか考えてて。。この場をかりて質問しちゃってすみません ^^;
色んな縁起をかついだお料理、素敵ですね~。
こいのぼりの離乳食もとってもかわいい ^^
それにしても、まめ太くん・・・もうつかまり立ちやらハイハイ。本当にすごいなぁ~。。何かベビーゲートとかしたりしてますか?
こちらはまだだけど、これからゲートにするか、柵?にするか考えてて。。この場をかりて質問しちゃってすみません ^^;
- #-
- コナツ
- [URL]
- [Edit]
まめ太くんの正装素敵!!
こいのぼり離乳食も色がとても綺麗☆
まめ太くんはラップが気になっちゃったみたいだけど(;´Д`A ```
全部奇数なんて、こだわったね!
あたしそこは適当だ。。。w
煮物とかおいしそう!
うちもつかまり立ち真っ最中。
精力的に動き回ってるよー。
こいのぼり離乳食も色がとても綺麗☆
まめ太くんはラップが気になっちゃったみたいだけど(;´Д`A ```
全部奇数なんて、こだわったね!
あたしそこは適当だ。。。w
煮物とかおいしそう!
うちもつかまり立ち真っ最中。
精力的に動き回ってるよー。
- #-
- 杏
- [URL]
- [Edit]
まめ太君の初節句おめでとうございます!
すくすく育ってますよね~。
皆で食べるお祝いのご飯、美味しそう~!
まめ太君て幸せな子♪
おうえん
すくすく育ってますよね~。
皆で食べるお祝いのご飯、美味しそう~!
まめ太君て幸せな子♪
おうえん
gomakoさんこんばんは*^^*
初節句おめでとうっ~
すくすく元気いっぱいのお子に育ちますよう☆おうえんっ~
まめ太くんのおかゆ!かわいいっgomakoさんの愛情が伝わります^^
お祝いの席も豪華っ☆どれもお店以上な綺麗さに思わずごっくり。
受け継がれていく兜に感動しちゃった(〃艸〃)
☆お返事☆
ロールケーキ作るのは楽しいのですが2人ぐらしだと
消費出来ないので味を変えないと((笑))
スプーン。かなり熱さないといけないので火傷にだけは注意してください!!
初節句おめでとうっ~
すくすく元気いっぱいのお子に育ちますよう☆おうえんっ~
まめ太くんのおかゆ!かわいいっgomakoさんの愛情が伝わります^^
お祝いの席も豪華っ☆どれもお店以上な綺麗さに思わずごっくり。
受け継がれていく兜に感動しちゃった(〃艸〃)
☆お返事☆
ロールケーキ作るのは楽しいのですが2人ぐらしだと
消費出来ないので味を変えないと((笑))
スプーン。かなり熱さないといけないので火傷にだけは注意してください!!
- #-
- maya
- [URL]
- [Edit]
まめ太くん、初節句おめでとう!
これからもすくすく元気で成長されること間違いないね!!
これ、うん、うん、 こいのぼりに見える! 見える! 見えるよ~っ!!
お料理、頑張ったね~ すごいよ~♪
レシピ紹介も楽しみにしてるね!!
ではでは、応援ももち~
これからもすくすく元気で成長されること間違いないね!!
これ、うん、うん、 こいのぼりに見える! 見える! 見えるよ~っ!!
お料理、頑張ったね~ すごいよ~♪
レシピ紹介も楽しみにしてるね!!
ではでは、応援ももち~
- #-
- ロッキン
- [URL]
- [Edit]
こんな時間にこんばんは。
まめたくん初節句おめでとうございます!
食べられるものの中からとてもかわいいこいのぼりが出来たんですね!
いつも色々作られていてすごいと思います!
男の子だからか分からないけど、かなりたくましいかんじですね。
うちの娘は悪さな顔をしてはいましたが、
体系とかは弱弱しかったかも。
応援ポチ。
まめたくん初節句おめでとうございます!
食べられるものの中からとてもかわいいこいのぼりが出来たんですね!
いつも色々作られていてすごいと思います!
男の子だからか分からないけど、かなりたくましいかんじですね。
うちの娘は悪さな顔をしてはいましたが、
体系とかは弱弱しかったかも。
応援ポチ。
2010.05.09 Sun 00:43 ふくママちんへ♪
料理がんばったよ~^^
渋くなっちゃったけど^^;
兜は雛人形と違ってしまうのはいつでもいいって聞いたよ!
鯉のぼりもまだ出してる家沢山あった!
家は次の日の朝閉まっちゃったけど^^;
まめ太は体重が軽いから身軽なのかも。そこら中で立とうとするから危なっかしくて怖くて怖くて(>_<)
ブログ始めたの!?
アドレス教えて~!!!
渋くなっちゃったけど^^;
兜は雛人形と違ってしまうのはいつでもいいって聞いたよ!
鯉のぼりもまだ出してる家沢山あった!
家は次の日の朝閉まっちゃったけど^^;
まめ太は体重が軽いから身軽なのかも。そこら中で立とうとするから危なっかしくて怖くて怖くて(>_<)
ブログ始めたの!?
アドレス教えて~!!!
- #-
- gomako
- [URL]
- [Edit]
2010.05.09 Sun 00:57 コナツちゃんへ♪
料理渋いでしょ(笑)
来年は子供の日らしくしたいな^^;
鯉のぼりの離乳食結局わかってもらえなかったから自己満で終わっちゃった^^;
まだ早かったみたい。。。
まだベビーゲートとかしてないけど何かしらやらないととは思ってる。
キッチンの入り口にはセサミが入れないように仕切りを作ってあるから、それはそのままでいいかなぁと思うんだけど、後はセサミのトイレに入れないように何かしないといけない感じかなぁ。色々大変だよね~。
来年は子供の日らしくしたいな^^;
鯉のぼりの離乳食結局わかってもらえなかったから自己満で終わっちゃった^^;
まだ早かったみたい。。。
まだベビーゲートとかしてないけど何かしらやらないととは思ってる。
キッチンの入り口にはセサミが入れないように仕切りを作ってあるから、それはそのままでいいかなぁと思うんだけど、後はセサミのトイレに入れないように何かしないといけない感じかなぁ。色々大変だよね~。
- #-
- gomako
- [URL]
- [Edit]
こんにちは^^
まめたクンの初節句おめでとうございます♪
すごいかわいいご馳走♪まめ太クン、興味深々でラップをひっぱってしまうのも分かりますね(●´艸`)
小さい赤ちゃんがいながらこれだけのご馳走作るなんて、本当にすごいです☆どれもこれもすごく美味しそうo(*^^*)o
うちも、旦那の子供の頃の兜を実家からいただきました♪実家はこいのぼりだけだったので、兜がすごく新鮮で、かっこよく見えました^^
まめたクンの初節句おめでとうございます♪
すごいかわいいご馳走♪まめ太クン、興味深々でラップをひっぱってしまうのも分かりますね(●´艸`)
小さい赤ちゃんがいながらこれだけのご馳走作るなんて、本当にすごいです☆どれもこれもすごく美味しそうo(*^^*)o
うちも、旦那の子供の頃の兜を実家からいただきました♪実家はこいのぼりだけだったので、兜がすごく新鮮で、かっこよく見えました^^
- #-
- sifora
- [URL]
- [Edit]