2010.08.31[火] *祝☆1歳 誕生日パーティー*
久しぶりの更新になってしまいました^^;
実は昨日の30日、まめ太の1歳の誕生日だったので
空いた時間で毎日コツコツと準備をしていたら時間がなくて
こんなにあいてしまいました(>_<)
前回私が風邪をひいてしまったと書きましたが、
早めに薬を飲んだお陰であっという間に治りました^^
まめ太は夜だけ鼻が詰まるので病院に連れて行ったのですが
対したことはないと言われよかった^^
いちお薬をもらいました。
夜鼻が詰まる以外は元気すぎる位元気です☆
そして、昨日1歳を迎えましたヽ(・∀・)ノ
あっという間に1歳!
1年前は抱っこするのも怖い位小さくて柔らかくて
何もかもが初めての経験であたふたしてたのに。
今じゃ早歩きでそこら中歩き回ってはイタズラして^^
なんだかわからない言葉を喋ってると思ったら大声出したり^^
私も子育て随分慣れました^^
まめ太と一緒で私も昨日でママ1歳☆
そんな特別な日を盛大に祝いたくて、色々頑張っちゃいましたヽ(´∀`*)ノ
まずは飾りつけ☆
まめ太が大好きなわんわんとうーたん^^
描いて拡大コピーして、色画用紙に筆圧で跡をつけて
パーツパーツで切り抜いてペタペタ貼って
厚紙に貼って輪郭切り抜いて完成☆
なんとも時間のかかる作業でしたがまめ太を寝かしつけた後、
夜中に作業したのでスムーズにできたし、上手に出来たので大満足☆
これまたまめ太の好きな風船を使ってお花作ったり並べたり^^
作ってる途中、風船が欲しくて膨らませるたびに頂戴頂戴と言ってるかのように
大泣きされて大変でした^^;
昨日は平日だったけど、両家のジジババと私たち夫婦、まめ太とセサミの
大人6人子供1人犬1匹で盛大にお祝い☆
3人前のお寿司を頼んで他にチョコチョコッとお料理も作りました^^
★ししゃもの南蛮漬け
★オクラとえのきの豚巻き粒マスタード照り焼き
★昆布サーモンのシソ大根
★枝豆と紅生姜のさっぱりいなり
どれも好評でよかった~^^
そして、どうしても作りたかったまめ太が食べれる誕生日ケーキ^^
色々調べたら生クリームの変わりに水切りヨーグルトを使ってる方がいらしたので
私も水切りヨーグルトで作ってみました^^
スポンジの変わりに毎朝食べてる蒸しパンを使いました。
セルクルで丸く切り取って^^
スポンジの間にはバナナを挟んで、今の時期苺が売ってないので
変わりに黄桃で^^
この材料はまめ太が大好きな物ばかりなので、半分ペロッと食べちゃった♪
丸々1個は食べ過ぎるので半分で^^
喜んでくれてよかった~♪
まめ太がケーキを食べて小腹を満たした後は誕生日イベント☆
まずは一升餅~ヽ(´∀`*)ノ
一升餅を入れて背負わせる物は、風呂敷よりもリュックが良かったので
妹に頼んで作ってもらいました♪
まめ太の名前まで刺繍してくれて、名前の部分は安全ピンで付けてあって
はずせるようになってるんです!
あまりにも素晴らしいできに感動!!!
普段使いもできるからこれから愛用しよ~♪
さてさて、一升餅背負えるかな~^^
ヨイショヨイショ!
ん~(>_<)重い。。。
エイッ!
ヤーーーーー!!!
なんと泣きもせず立ち上がりました!!!
重いのに凄い!
しかもおろした物を今度は持ち上げようと頑張るまめ太^^
ホント力持ち。
私に似たようです^^;
次に将来何になるかな占い^^
並べて何を選ぶかで将来どんな職業になるかを占うっていう占い^^
元々はそろばんなんかを置くみたいだけど、
私たちは勝手に変えて自分達がなってほしいなと思う職業の物をチョイス^^
聴診器→医者、バット→野球選手、ウクレレ→音楽関係、文房具→学校の先生、かぼちゃ→調理関係
さー、どれを選ぶかな~^^
真っ先に迷わず向かったのは~???
バット!!!
バット持ちながらグ~
まめ太くん野球選手になれるかな~♪
以上でイベントは終了^^
2つとも物凄く盛り上がって楽しかったな~^^
みんなで笑った笑った^^
やってよかったな♪
動いてお腹が減ったまめ太のこの日の夕食は
お誕生日お祝いプレート☆
やっぱりまめ太の大好きなわんわんとうーたん^^
【わんわん】
「軟飯と青のり(耳)、焼き海苔(目など)で作成☆
【うーたん】
じゃがいもをマッシュして野菜だしで硬さを調整。
人参(耳)、じゃがいも+トマトペースト(ほっぺ)、焼き海苔(目など)で作成☆
【その他】
野菜と干し椎茸のスープ
鮭とブロッコリーとひじきの白和え
巨峰
まめ太に見せたらとても嬉しそう♡
まずはわんわんをつんつん^^
次にうーたんをつんつん^^
こちらも喜んでくれたので作ってよかった~♪
大変な一日だったけど、全てやりたいことができたしとても素敵な誕生日になりました^^
これからも元気にすくすく育ってほしいと願いつつ
楽しみながら頑張って育児に励みたいと思います^^
マイペースの更新になってしまいますが、これからもよろしくお願いします♪
♪おまけ♪
ボク生まれた時はこんな顔だったんだよ~^^
1年で随分変わったわ^^
3つのランキングに参加しています!
1日1回ポチッとお願いします♪
<料理ブログ参加カテゴリー
>

ナデシコクッキング内の『おすすめリンク集』に紹介していただいています♪

いつも皆様の温かいコメントとても楽しみにしています。
コメントのお返事はブログをお持ちの方は伺って、
ブログをお持ちでない方はこちらでお返事していますが、
今育児に追われなかなかすぐにはお返事できない日々が続いています。
スローペースになってしまいます。どうぞよろしくお願いしますm(__)m
最後まで読んでいただきありがとうございましたヽ(´∀`*)ノ
実は昨日の30日、まめ太の1歳の誕生日だったので
空いた時間で毎日コツコツと準備をしていたら時間がなくて
こんなにあいてしまいました(>_<)
前回私が風邪をひいてしまったと書きましたが、
早めに薬を飲んだお陰であっという間に治りました^^
まめ太は夜だけ鼻が詰まるので病院に連れて行ったのですが
対したことはないと言われよかった^^
いちお薬をもらいました。
夜鼻が詰まる以外は元気すぎる位元気です☆
そして、昨日1歳を迎えましたヽ(・∀・)ノ
あっという間に1歳!
1年前は抱っこするのも怖い位小さくて柔らかくて
何もかもが初めての経験であたふたしてたのに。
今じゃ早歩きでそこら中歩き回ってはイタズラして^^
なんだかわからない言葉を喋ってると思ったら大声出したり^^
私も子育て随分慣れました^^
まめ太と一緒で私も昨日でママ1歳☆
そんな特別な日を盛大に祝いたくて、色々頑張っちゃいましたヽ(´∀`*)ノ
まずは飾りつけ☆
まめ太が大好きなわんわんとうーたん^^
描いて拡大コピーして、色画用紙に筆圧で跡をつけて
パーツパーツで切り抜いてペタペタ貼って
厚紙に貼って輪郭切り抜いて完成☆
なんとも時間のかかる作業でしたがまめ太を寝かしつけた後、
夜中に作業したのでスムーズにできたし、上手に出来たので大満足☆
これまたまめ太の好きな風船を使ってお花作ったり並べたり^^
作ってる途中、風船が欲しくて膨らませるたびに頂戴頂戴と言ってるかのように
大泣きされて大変でした^^;
昨日は平日だったけど、両家のジジババと私たち夫婦、まめ太とセサミの
大人6人子供1人犬1匹で盛大にお祝い☆
3人前のお寿司を頼んで他にチョコチョコッとお料理も作りました^^
★ししゃもの南蛮漬け
★オクラとえのきの豚巻き粒マスタード照り焼き
★昆布サーモンのシソ大根
★枝豆と紅生姜のさっぱりいなり
どれも好評でよかった~^^
そして、どうしても作りたかったまめ太が食べれる誕生日ケーキ^^
色々調べたら生クリームの変わりに水切りヨーグルトを使ってる方がいらしたので
私も水切りヨーグルトで作ってみました^^
スポンジの変わりに毎朝食べてる蒸しパンを使いました。
セルクルで丸く切り取って^^
スポンジの間にはバナナを挟んで、今の時期苺が売ってないので
変わりに黄桃で^^
この材料はまめ太が大好きな物ばかりなので、半分ペロッと食べちゃった♪
丸々1個は食べ過ぎるので半分で^^
喜んでくれてよかった~♪
まめ太がケーキを食べて小腹を満たした後は誕生日イベント☆
まずは一升餅~ヽ(´∀`*)ノ
一升餅を入れて背負わせる物は、風呂敷よりもリュックが良かったので
妹に頼んで作ってもらいました♪
まめ太の名前まで刺繍してくれて、名前の部分は安全ピンで付けてあって
はずせるようになってるんです!
あまりにも素晴らしいできに感動!!!
普段使いもできるからこれから愛用しよ~♪
さてさて、一升餅背負えるかな~^^
ヨイショヨイショ!
ん~(>_<)重い。。。
エイッ!
ヤーーーーー!!!
なんと泣きもせず立ち上がりました!!!
重いのに凄い!
しかもおろした物を今度は持ち上げようと頑張るまめ太^^
ホント力持ち。
私に似たようです^^;
次に将来何になるかな占い^^
並べて何を選ぶかで将来どんな職業になるかを占うっていう占い^^
元々はそろばんなんかを置くみたいだけど、
私たちは勝手に変えて自分達がなってほしいなと思う職業の物をチョイス^^
聴診器→医者、バット→野球選手、ウクレレ→音楽関係、文房具→学校の先生、かぼちゃ→調理関係
さー、どれを選ぶかな~^^
真っ先に迷わず向かったのは~???
バット!!!
バット持ちながらグ~

まめ太くん野球選手になれるかな~♪
以上でイベントは終了^^
2つとも物凄く盛り上がって楽しかったな~^^
みんなで笑った笑った^^
やってよかったな♪
動いてお腹が減ったまめ太のこの日の夕食は
お誕生日お祝いプレート☆
やっぱりまめ太の大好きなわんわんとうーたん^^
【わんわん】
「軟飯と青のり(耳)、焼き海苔(目など)で作成☆
【うーたん】
じゃがいもをマッシュして野菜だしで硬さを調整。
人参(耳)、じゃがいも+トマトペースト(ほっぺ)、焼き海苔(目など)で作成☆
【その他】
野菜と干し椎茸のスープ
鮭とブロッコリーとひじきの白和え
巨峰
まめ太に見せたらとても嬉しそう♡
まずはわんわんをつんつん^^
次にうーたんをつんつん^^
こちらも喜んでくれたので作ってよかった~♪
大変な一日だったけど、全てやりたいことができたしとても素敵な誕生日になりました^^
これからも元気にすくすく育ってほしいと願いつつ
楽しみながら頑張って育児に励みたいと思います^^
マイペースの更新になってしまいますが、これからもよろしくお願いします♪
♪おまけ♪
ボク生まれた時はこんな顔だったんだよ~^^
1年で随分変わったわ^^
3つのランキングに参加しています!
1日1回ポチッとお願いします♪





ナデシコクッキング内の『おすすめリンク集』に紹介していただいています♪

いつも皆様の温かいコメントとても楽しみにしています。
コメントのお返事はブログをお持ちの方は伺って、
ブログをお持ちでない方はこちらでお返事していますが、
今育児に追われなかなかすぐにはお返事できない日々が続いています。
スローペースになってしまいます。どうぞよろしくお願いしますm(__)m
最後まで読んでいただきありがとうございましたヽ(´∀`*)ノ
スポンサーサイト