fc2ブログ

top2

Category : 妊婦日記

2009.07.22[水]  *妊婦検診 (32w6d)*

昨日は2週間に一回の検診日。

9ヶ月目に突入しています。

今回は助産師外来(先生の診察はなし)だったので、待たずにあっという間に終わりました^^

助産師外来は、まめ太の心音を聞いたり、腹囲を測ったり、浮腫を確認したり、

超音波や先生の診察がないだけで、他は変わりません。

1人30分、助産師さんにじっくり色々聞けるので、ここぞとばかりに聞きました。

色々話してる中で、異常な位汗をかくことについて、

私はどうやら下半身の冷えのせいで代謝が悪く、

上半身に熱がこもって、上半身だけ汗の量が尋常じゃない事が判明。

昔は首が付く所を冷やすなと言われていたそうで、

「首」、「手首」、「足首」は冷やしてはいけないとの事。

私の場合、常に裸足で、靴下履いたとしても短いと伝えると、

家にいる時、靴下じゃなくていいから、レッグウォーマーなどで足首を温めてみて

とアドバイスをもらいました。

下半身を温める事によって、自然と上半身の暑さが引くらしい。

あまりの暑さに冷房は我慢できないと言うと、

足首を温めてれば冷房をつけてもかまわないとの事。

とりあえず、慣れるまではレッグウォーマーに冷やしすぎない位の冷房で過ごして、

体が慣れて上半身の暑さがひいてきたら冷房切って頑張ってみようかな^^

で、早速昨日よりレッグウォーマーを着用中^^

さすがにすぐは効かないのか、冷房つけてても汗の洪水です。。。



後は食べ物について。

薬膳を少し教わりました。

暑いからとグビグビ冷たい飲み物を飲んでしまいがちの私に、

夏野菜を沢山摂るようにとのアドバイス。

きゅうりや茄子、トマトなど今が旬の夏野菜は体の体温を程よく下げてくれるので、

無理に冷たいものを摂って冷やすより全然体にいい。

冷たいものは一時的な自己満。

薬味もたっぷり摂ってとの事。

後は、梅干し。

梅干しは、カーッと暑くなってる時に食べると血管をキュッと収縮させる作用がある為、

たまにつまむのがいいらしい。

憶えとくとためになるから薬膳の本を読んでみてと勧められたので、

是非読んでみようと思います^^


以前、私が食事を食べ始めると必ずまめ太が動き出すと書きましたが、

まめ太も食事をしてるってことですか?と聞いた所、

お腹にいる時の赤ちゃんは、

お母さんがリラックスしている時に、赤ちゃんもリラックスして動くので、

美味しいな~と思いながら食事をしてリラックスしているから動いてるんじゃないかしら?

との事でした^^

食いしん坊なのはまめ太じゃなくてワタシだわ^^;



後は母乳。

前に会社の上司で母乳で育てようと思ったけど、

なかなか出ないし痛すぎて母乳はあきらめたと聞いたことがあったので、

今からマッサージした方がいいですか?と聞いてみた所、

まだやらなくてもいいと思うけど形だけ見ましょうか?

と、見てくれた。

もしかしたら母乳が出るかもと、助産師さんにやってもらうと、

なんと!出た!!!

不思議な感じ。

苦労はしなさそうでよかった^^



今回は色々ためになるお話を聞けたので、大満足の一日でした♪

さて、早いうちに図書館行って、薬膳の本でも借りてこようヽ(・∀・)ノ


3つのランキングに参加しています!
ポチッとお願いします♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログへ <料理ブログ参加カテゴリー にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ にほんブログ村 料理ブログ 妊婦ごはん・母乳ごはんへ



スポンサーサイト



2009.07.12[日]  *妊婦検診 (30w6d)*

久しぶりになっちゃいました^^;

友達に心配されちゃったけど、元気です^^;


さて、今週の火曜日は2週間に一度の妊婦検診。

前回と同じ時間に予約してたけど、前回より1時間早く呼ばれてよかった^^

それでも1時間半待ちだけど。。。

今回は前回の血液検査の結果がわかる検診だったからちょっとドキドキ。

絶対貧血だよ。と思ってたら、やっぱりかなりの貧血。

鉄剤と胃薬処方されて一日2回飲むことに。

元々数値が8しかなかったから、

積極的に食事で鉄分摂って、カフェイン摂らずに頑張ってたつもりだったけど。。。

難しいね(>_<)

しかも、浮腫みと血圧高いって注意されちゃった。

血圧は上が130だったから測りなおしたら120になって、測り方が悪かったっぽいけど、

浮腫みは最近急に出てきたから、冷え対策をしないといけない。

だけど暑い!!

まだ7月なのに耐えられない暑さ。

この前寝てる時に暑すぎて冷房つけたら、ダンナさんとセサミが風邪ひいた^^;

私は心地よかったんだけど^^;

それを助産師さんに言ったら、

妊婦は少し人より暑く感じるからダンナさんに合わせてって言われちゃった(;_;)

頑張れワタシ!!!

まめ太は相変わらず元気^^

1,877gで少し大きめらしい。

でも、前回の検診から2週間、私の体重は全く変わらないのにまめ太は580gも増えてるよ?

まめ太は絶対食いしん坊。

なぜかというと、ワタシが食事をすると、食べ初めて10~15分後に動きだす。

まるで、まめ太も食事をしてるみたい^^

食べたもの全部吸い取られてる感じ^^;

元気ならまぁいいか^^

でも、早いね~。

あと2ヶ月で予定日。

心の準備がまだまだです。。。


検診の話はこれ位にして、

今週金曜日は先輩ママの親友が沢山ベビグッズを持ってきてくれた♪

哺乳瓶の消毒器や手作りスリング、抱っこやおんぶができるやつとか色々^^

助かるわ~♪

何が必要だとか本読んでもわからなかったから不安だったけど、

わからないこと全部聞いたら全部教えてくれて、不安が全部吹っ飛んだ^^

そして、美味しそうな梅うどんや梅胡麻、立派な桃まで貰っちゃってとってもハッピー♪

お土産



どんな料理に使おうかしら(*^-^*)

何から何までありがと~^^


3つのランキングに参加しています!
ポチッとお願いします♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログへ <料理ブログ参加カテゴリー にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ にほんブログ村 料理ブログ 妊婦ごはん・母乳ごはんへ

料理ブログランキング ←携帯からの方はこちら^^



2009.06.23[火]  *妊婦検診(28w6d)*

今日は検診の日。

前回(2週間前)は11:30予約で終わったのが15:30。

今回は何時間待たされるかと本を3冊持っていった。

結局読んでるうちに眠気に襲われて重い思いをしただけだった^^;

で、今日は終わったのが14:00。

毎回毎回疲れるよ。。。

先生も疲れた顔して「待たせてごめんね~。」なんて言うから何にも言えないけど。。。

お医者さん足りないのかい?



今日の検診内容の前に、先日行った両親学級についてチョロッと。

病院で開かれる両親学級にダンナさんと2回目の参加。

そこで色々学ぶんだけど、出産ビデオがあまりにも衝撃的だった。

医療用らしく、リアルな出産シーンが撮られたビデオを見た。

あまりのリアルさに始めは顔をしかめちゃった位。

見てたら何だか怖くなって、自信がなくなっちゃった。

ホント辛そうなんだもん。

私に産めるのか?

色んなことを考えながら見てたら、途中からビデオの中の妊婦さんを応援してた。

赤ちゃんの頭が出てきて、後は体って時から涙が出てきて、

全部出てきた時は感動で涙がポロポロ。

自分の時も泣けるかな?



さて、今日の検診のお話。

2週間前は横向きだったまめ太の頭が下にいってることが判明。

どうりで胃の辺りがボコボコ動くと思った^^

下で動かれるとトイレが極端に近くなるからよかった^^

このまま生まれるまで頭が下でいますように☆

推定体重は1293g。

前回1235gで少し大きめと言われたけど、どうやら前回は大きく見すぎたらしい。

体重は増えないのにまめ太だけ大きくなるってどうなの?

と少し心配してたけど、今日は普通ですねだって^^



先週風邪をひいてるときに、

左足の付け根が痛すぎて歩くどころかハイハイもできなかったんだけど、

今は歩けるようにはなったものの、突然ズキッ!

って痛くなるから、先生に大丈夫か聞いてみた。

「もしかしたら何か関係あるかもね~。じゃあ今日検査しよう。」

と言われ、次回やるはずだった細菌検査と血液検査を急遽今日やった。

いつもはしっかり食べてるのに、こんな時に限って昨日の夕食は微妙。。。

多分鉄分足りなそう。。。

昨日の夕食には鉄分あまり入ってない気がする。

ちゃんと食べときゃよかった(>_<)

まー、足の付け根も鉄分も何ともないことを祈るばかり。。。


で、今日も沢山待たされてクタクタになったと言う事で、自分にご褒美♪

今年初ももヽ(・∀・)ノ

もも



ご褒美とか言って、待たされなくても買ってたけど~( ̄ー ̄)v

明日の朝が楽しみだぁヽ(´∀`*)ノ



今日は料理じゃないけど、ずうずうしく貼っちゃいます^^;↓

3つのランキングに参加しています!
ポチッとお願いします♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログへ <料理ブログ参加カテゴリー にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ にほんブログ村 料理ブログ 妊婦ごはん・母乳ごはんへ

料理ブログランキング ←携帯からの方はこちら^^



2009.06.15[月]  *食べ物の好み*

妊娠してから食べれなくなった物が沢山ある。

まず、以前のブログでよく登場していたコッテリ系。

あんなに大好きで良く作って食べていた洋食。

主にイタリアンを好んで食べてたけど、

食べれなくなっちゃった。

と言うより、怖くて食べれないが正解かな?

つわりが終わったと思われた時、

久しぶりにスパゲティを食べよう♪

と作って食べたら吐いてしまい、それからどうも怖くて食べれない。

和食や中華は全然大丈夫なのに、イタリアンやフランス料理みたいな洋食が駄目。


次に納豆。

大好きだったのに。。。

においが気になってしょうがない。

もしかしたらもう大丈夫かな?

でも怖くて手が出ないんだなぁ。

スーパー行ったら、いちお横目では見るんだけど。。。買えない



あと、甘い物。

大好きだった甘い物。

もちろん今も大好きだけど、量が食べれない。

例えば、何よりも大好きだったクリーム系のアイス。

何個でもぺろりと食べれてたのに、半分しか食べれない。

まぁ、これはこれ位しか食べれない方が体にもいいってことで^^;



逆に食べたくて食べたくてしょうがない物も出てきた。

まずフルーツ。

前はほとんど食べなかったフルーツ。

なぜか食べなきゃ一日始まらない!

食べると言っても朝オンリー。

朝の日課のような物になってる。

毎朝ジョギングしているおじいちゃんみたいな感覚。

ちょっと前は苺♡

今はびわとかプラムとか♡

メロンとか買えないけど、貰った時はいつもより早起きして真っ先に食べちゃった^^

もうそろそろ葡萄に手を出したいと計画中♪

なぜか考えるだけで幸せなんだ♡


次にトマト!

前は食べてたけど、そこまで好きじゃなく、いたって普通の存在だった。

今は冷蔵庫に大量にないと落ち着かない。

大きさはミニかミディ♡

甘酸っぱくて、口の中でプチッと弾けるのが嬉しくて楽しい♪

小さい頃、口に入れると『シュワー、パチッパチッ』ってなるのが

楽しくて大好きだったワタパチ感覚^^

よくわからないけど、とにかく好き♡



これくらいかな?

同じように妊婦の友達は、カレーが好きじゃなかったのに食べれるようになったらしい。

妊娠するってすごく不思議な事だなぁって日々思う。

前と正反対になる感じ。

コッテリばっかり食べてたから、丸々プクプク太ってダイエットに苦労して、

結局痩せれなかったけど、今は逆に太らない。

お腹のまめ太は大きくなってるのに体重が増えない。

あんまり良くない気がするけどどうなんだろう。。。

いちおしっかり食べてるから大丈夫かな?


ズラズラダラダラ書いたけど、考えるとポンポン出てきて止まらないから

この辺でやめておこう。

そうだ!葡萄でも買いに行こっヽ(´∀`*)ノ

2009.06.13[土]  *もうすぐ妊娠8ヶ月*

妊婦マーク

以前のブログを2月からお休みしていましたが、

実は1月始めに妊娠が発覚し、

発覚とほぼ同時に激しいつわりが始まったので

お休みしてました。

心配して連絡いただいた皆さん報告が遅れてすみません^^;



つわりはホントに辛かった。

食べれないし動けない。

水分を摂れたのだけが唯一の救い。

水分摂れなかったら点滴、

状態によっては入院することもあるらしいから水分摂れただけホント良かった。

もうあんな辛い思いはしたくない。

2ヶ月ちょっとで治まったけど長い2ヶ月だったなぁ。


落ち着いたらブログを再開しようと思ってたのですが、

つわりが終わっても、どこかしら体調が良くなくて

気付けば約4ヶ月放置状態に。

あっという間にもう少しで妊娠8ヶ月。


今は風邪が治らず鼻づまりっ子。

妊娠すると免疫力が低下するとは聞いていたけど

治るのも遅いのかな?

薬は飲めないから、引きこもってたっぷり寝てるけどなかなか治らない。

多分お腹のまめ太は相変わらずポコポコ動いてるから元気なはず。

早く治りますよ~に!

FC2カウンター

プロフィール

gomako

Author:gomako
ダンナさん、ワタシ、まめ太(2009.8.30生)、トイプードルのセサミ(♀)の3人1ワン暮らし。

お料理が中心のブログでしたが、育児中心になりつつある今日この頃。
美味しいお料理ができたらぼちぼち載せていきます。
ゆる~く更新^^;

ブログランキング

ポチッとお願いします♪

紹介していただいています

ナデシコクッキング

掲載・受賞など

*レシピブログ*

★すてきな奥さん『愛デアレシピコンテスト』で入選しました

押麦の長芋とろ昆布焼き

押麦の長芋とろ昆布焼き

★『BE LOVE』(20010.10.1発売)の中の『極上スパイス』に前ブログから『和洋グラタン』が採用されました

DSC_0871加工


*クックパッド*

★ヤマサ『鮮度の一滴』を使った卵かけごはんレシピコンテストでグランプリを受賞しました

梅とイカのバタシソたまごかけご飯

Cpicon 梅とイカのバタシソたまごかけご飯 by gomagomama

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Copyright © gomako