fc2ブログ

top2

Category : 未分類

2011.09.19[月]  *お花風船の作り方*

まめ太の1歳の誕生日の記事を見ていただいた方から

お花風船の作り方の質問をいただいたので

載せておこうと思います^^

文章だけだとわかりづらいので写真も一緒に撮ってみました。



①1つは膨らませたら普通に結び、もう一つは先の風船と繋がるように絡ませて結ぶ。

お花風船


②3つの物と2つの物を1セットずつ作る。

お花風船


③写真のように3つの物に2つの風船をはめ込む。

お花風船


④こんな感じ

お花風船


⑤花の真ん中の部分は色違いで二つの風船を繋げて作る。(花びらの部分は抑えないと写真のようになる)

お花風船


⑥花びらの部分を④のようにして抑えながら真ん中の部分の風船を前後になるようにはめ込む。

お花風船


⑦横から見るとこんな感じ。

お花風船


⑧完成☆真ん中の部分は花びらよりかなり小さくした方が見た目が可愛いくできます^^写真は失敗^^;

お花風船



もしわからないことがあったらコメント欄を開けておくので遠慮なく聞いてください♪

できるかぎり早めにお返事します!



ランキングに参加しています☆ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2010.07.07[水]  *素敵な贈り物*

昨夜、『ayumuの雑記帳』のayumuさんから素敵なプレゼントが届きましたのでご紹介~ヽ(´∀`*)ノ

DSC_0453加工



先日、誕生日の記事をアップした所、

シフォンケーキ召し上がりますか?となんとも嬉しいコメントいただいたので

いつも美味しそうだな~食べたいな~と思って見ていたayumさんのシフォンケーキが食べれるなんて!

と、もちろん是非いただきたいです!!!

とずうずうしくもお願いしてしまったのです^^;

そしたらこんなに沢山の詰め合わせが!?

DSC_0455加工



こんなに!?凄いね!とダンナさんと二人でビックリ&大興奮!

ご丁寧におしながきまで!

DSC_0463加工



しかもこんなに可愛く手作りされてて感動(≧▽≦)

何が使われているか材料が全部書かれていて、

あちらこちらにayumuさんの優しさが散りばめられています♡


ちょうど届いたのが夕食後すぐだったので、

写真を撮ってからすぐシフォンケーキ2種類をいただいちゃいました^^

シフォンケーキはふっわふわ!!!

DSC_0475加工



*さくらしふぉん*

一口食べると鼻から桜の香りがフワッと抜けていき、とっても上品なお味♪

桜の香りのシフォンケーキは初めて食べたけど、もーやみつき!!!

DSC_0484加工



*抹茶しふぉん*

しっかりとした抹茶のお味で甘さも控え目なので、沢山食べれる美味しさ♪

とにかくどちらもふっわふわで美味!

シフォンケーキのお取り寄せしたみたいだね!

とダンナさんも絶賛でした^^

常温に戻してから食べるとふわとろとの事なので、

ダンナさんが帰ってきてから常温で食べてみようと思います^^

美味しい物はみんなで食べた方が幸せいっぱいだからね~♪

シフォンケーキってすごくヘルシーだったなんて知らなかったので、

こんな美味しいシフォンケーキ食べたい時に作れたら幸せだな~と思い、

物凄く作りたい衝動にかられています。。。

型から揃えないと!

DSC_0495加工



そして、こちらの可愛いラッピングを開けると出てきたのが

DSC_0501加工



黒ごまスティック!!!

胡麻だ胡麻~♪

こちらは今朝いただきました^^

噛めば噛むほど味が沸いて出る出る♪

胡麻風味たっぷりの私の大好きなお味でしたヽ(´∀`*)ノ



私の好きな物が沢山詰まった素敵なプレゼント、どうもありがとうございました♪

いつもとっても美味しそうなお菓子を作られているayumuさんのブログ、

是非みなさんも遊びに行ってみてください♪

→ 『ayumuの雑記帳』

見てると幸せな気持ちになりますよ~♪





今日はもういっちょ!

嬉しいコメントいただきました~ヽ(´∀`*)ノ

『honey-sweet』のまっぴぃちゃんが

ツナとアボカドの塩昆布素麺

【ツナとアボカドの塩昆布素麺】をお蕎麦作ってくれました~ヽ(´∀`*)ノ

かなり絶賛してくれて嬉しいよ~(≧▽≦)

しかもかなり美味しそうな写真!

取り替えて欲しいわ~^^;

今度はお蕎麦でもやってみよっ^^

いつもありがとうヽ(・∀・)ノ

まっぴぃちゃんのブログも幸せな気持ちになれるブログなので

是非皆さんも遊びに行ってみてください^^

美味しそうなお菓子や可愛いちくちく作品が盛りだくさんですよ~ヽ(´∀`*)ノ

→ 『honey-sweet』




前回の記事で、若返りのお茶『ゴボウ茶』を作るべくゴボウを干していると書きましたが、

飲んでみたので味の感想を^^

ゴボウ茶

テレビで紹介されていた作り方そのまま、

ゴボウをピーラーで薄く切った後、

半日天日干しにして、更にフライパンでカラカラになるまで炒った物を

お湯で煮出して飲みましたが、

テレビで言われていた感想と同じで飲みやすい!

ゴボウ出汁って感じ。

好き嫌いが多いダンナさんもこれなら飲めるから毎日飲もう!

と欲しがります^^

なので、毎朝飲んで、だしがら(?)は無駄にせず

お味噌汁かスープかおかずに入れて食べてます^^

玉葱とゴボウとシソのお味噌汁が美味しかった^^

皆さんも気が向いたら(笑)作って飲んでみてください♪

若返りの為にも続けなければ~。


3つのランキングに参加しています!
1日1回ポチッとお願いします♪



にほんブログ村 料理ブログへ <料理ブログ参加カテゴリー にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ にほんブログ村 料理ブログ 妊婦ごはん・母乳ごはんへ

人気ブログランキングへ


ナデシコクッキング内の『おすすめリンク集』に紹介していただいています♪

ナデシコクッキング


いつも皆様の温かいコメントとても楽しみにしています。

コメントのお返事はブログをお持ちの方は伺って、

ブログをお持ちでない方はこちらでお返事していますが、

今育児に追われなかなかすぐにはお返事できない日々が続いています。

スローペースになってしまいます。どうぞよろしくお願いしますm(__)m


最後まで読んでいただきありがとうございましたヽ(´∀`*)ノ

2010.05.09[日]  *GWあれこれ*

先日は沢山の初節句のお祝いのお言葉ありがとうございました♪

一昨日は写真館へ行って初節句の写真をプロにとって貰いました^^

お宮参りの時に撮らなかったので、初節句は撮りたいな~と思っていたんです^^

やっぱりプロが撮ると違いますね☆

撮ってホント良かった!!!

いい写真たっぷりで選ぶのが難しかったぁ(>_<)

出来上がりは3週間後。

楽しみだな~♪


さて今日は、GWのあれこれを書こうと思います^^

5月は部屋の掃除月間と決めたので、外出した以外は掃除ばかりしておりました^^

ちなみに6月はパソコンデータお掃除月間にしました^^

部屋はあっという間に汚くなるので、やってもやってもきりがないのですが、

とりあえず普段捨てられない人なので、これを気にいらない物を捨ててスッキリさせました☆

始めは今まで詰め込み放題詰め込んでいたセサミの物から。

こんなにいらない物があったのか!って位捨てました^^;

そして書類の山。これはまだ少し残ってるからちょっとづつ片していこう^^;

で、GWのほとんどの外出は散歩♪

色んな公園に行ってきましたよ~^^

一番行きたかったのが善福寺公園☆

うちからは歩いて15分位なのですが、この時期位しか行ってません^^;

今の時期は池の上に無数の鯉のぼりが泳いでるんです^^

GW



凄いでしょ~♪

これは一昨年撮ったお気に入りの写真↓

鯉のぼり



いい感じに光があたっててかなりのお気に入り^^

で、この鯉のぼりたちをバックにまめ太を撮りたかったんです^^

でもまめ太は眠くて終始不機嫌(-_-;)

GW



逆にセサミ姉さんはテンションMAX☆

GW



鯉にも興味津々で恐る恐る覗いてます^^

GW



こんな大きな鳥もいるんですよ~!

GW



もし行く機会があったら是非行ってみて下さい^^

鯉のぼりの時期がおススメです☆


そして、3日の日は同じ病院の両親学級で知り合い、

まめ太とは誕生日が3日違いのK君一家と井の頭公園でお散歩しました^^

井の頭公園はさすが人人人でかなりの混み具合。

ベンチはどこもいっぱいの中空きそうなベンチをすかさずゲット☆

たっぷり2時間半位話したかな?

でもまだまだ話せる(笑)話はつきません^^


久しぶり~♪覚えてる~?って言ってるのかな~?^^

GW




K君 「ねーねー、ぼくたちおおきくなったよね~。

    だってほっぺたおちそうだよ~^^」

まめ太 「Kくんもふとももおっこちそうだよ~」

GW



K君 「なんでやねん!?」

GW



二人「ありがとうございました~^^」

GW



無理やりセリフをつけてみました(笑)

まるでお笑いコンビのような写真が沢山撮れたのですが、厳選して載せてみました^^

どんな風にお互いを思って見てるんだろうって思っちゃいます^^

とても楽しい1日でした☆


そして、小さい頃よく遊んでいた1個上のお姉さんであり、私の母のお友達の娘さんから

おもちゃや絵本のおさがりを沢山いただきました~♪

おもちゃ、絵本



こんな沢山!まめ太も大喜びで音のなる絵本のボタンを押しまくったり

カラオケマイクを振り回したり音楽を聞きまくってます^^

今は音が気になるのかな~^^

まだちょっと早いおもちゃは箱に入ったままだけど、

まめ太のお気に入りつかまり立ちポイントになってます^^

音のなる絵本が欲しくて高かったから買おうか悩んでて、

ちょうどそんな時だったのでビックリ&嬉しかった~♪

いい物を沢山いただけてホントにありがたいです^^

ありがとうございました~ヽ(´∀`*)ノ

大切に使わせていただきます☆


今日も東京はぽかぽかで気持ちがいい天気です♪

家族みんなでお散歩に行ってきました^^

暑かったけどまめ太はベビーカーでスヤスヤでした~^^


3つのランキングに参加しています!
1日1回ポチッとお願いします♪



にほんブログ村 料理ブログへ <料理ブログ参加カテゴリー にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ にほんブログ村 料理ブログ 妊婦ごはん・母乳ごはんへ

人気ブログランキングへ



いつも皆様の温かいコメントとても楽しみにしています。

コメントのお返事はブログをお持ちの方は伺って、

ブログをお持ちでない方はこちらでお返事していますが、

今育児に追われなかなかすぐにはお返事できない日々が続いています。

スローペースになってしまいます。どうぞよろしくお願いしますm(__)m


最後まで読んでいただきありがとうございましたヽ(´∀`*)ノ

2010.03.29[月]  *結婚式、そして余興*

先週の土曜日、短大時代の友達の結婚式があり、

まめ太を私の両親にみてもらって1人で目黒雅叙園に行ってきました。

初めて行ったけど素敵だし料理もとっても美味しかった☆

私はエビアレルギーなので、それをしつこい位に友達に言ってたら

私だけ別メニューにしてくれました!

しかもデザート以外全部のメニューが違ってびっくり!

ほとんどエビだったからホント助かりました!

結婚式料理
結婚式料理

小松菜と数の子のお浸し(?)サッパリしていて美味しかったな~^^

2段目の写真2枚グレープフルーツの台の上に

大根のかつら剥きで包んだお造りが乗っているという素晴らしいお料理。

フカヒレの姿煮、生まれて始めて口にして感動(≧▽≦)

お魚やお肉もデザートもとっても美味しくて満腹大満足でした♪

結婚式料理

こちらは私以外の人のお料理。

やっぱりお祝い事はエビですよね^^;

突然発症したエビアレルギー。

元々エビが好きだったのでショックでしたがしょうがない。

このようなお祝いの席ではエビが多いので友達の心遣いとてもありがたいです☆

でも、今回の結婚式は最初からドキドキソワソワで料理をじっくりは味わえなかったのです。

それは、余興。

3ヶ月前頼まれた余興。

友達5人で何をやろうかと相談してやることになった嵐。

嵐の『Love so sweet』と『ONE LOVE』をメドレーで歌って踊るという

ダンスが苦手な私としては一番避けたいもの。

でも、友達が嵐好きだし、他に盛り上がるようなことも浮かばないし

と言うことでやることに。

まめ太がいるからと、ほとんど友達にまかせっきりだった構成。

外に出かけられない私の為に毎回レッスンは私の家まで来てくれて

1人は犬が苦手な為、セサミじゃなくて友達が毎回ケージに入って練習。

まめ太をおんぶしながら練習したら肩が凝り過ぎてお乳が詰まって病院行ったり、

うっかりマグカップを落として足を怪我してしばらく練習できなかったり、

夜泣きが始まってしまって練習よりも睡眠をとってしまった時もあったなぁ。

ビデオに踊ってる所を撮ってそれを見ながら練習したり、

ひたすら音楽流して覚えたり、それはそれは嵐漬けの日々。

1人は青森にいるため、色んな角度や速度で撮った振り付けのビデオを見ながら練習してもらい、

本番前に全員で合わせるはずだったけど、

そんな時間がなかったために結局5人揃って踊ったのが本番。

そして本番。

歌い始め私のソロだったのになぜかいつもより音が低く感じて声が出なかったけど、

いつも間違えないような所の歌詞をなぜか間違えちゃったけど、

練習の30%位しか発揮できなかったけど、

すっごく盛り上がったし、何より新郎新婦が素敵な笑顔で喜んでくれた^^

それだけで3ヶ月頑張ったかいがあったなぁ^^

やってよかったなって思った♪

そして友達っていいなぁって改めて思いました^^

昨日は疲れ果てて寝てようと思ったのに、

授乳間隔があきすぎた&美味しい物を食べすぎた為にしこりができたので急遽病院へ行ってきました^^;

午後はまめ太と一緒に昼寝できたので充電完了☆

3月手を抜いてしまった料理。

今日からまたがんばるぞ~!!!


みんなで歌って踊った嵐。衣装も合わせました^^↓
余興


『ONE LOVE』のサビの部分を新郎に歌ってもらったサプライズ↓
余興


おまけ☆
結婚式
みんなで『Love so sweet』の中に出てくるラブストーリー部分の『L』の振り付けでパチリ☆
滝や鯉も泳いで目黒雅叙園素敵でした~☆



 にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ


いつも皆様の温かいコメントとても楽しみにしています。

コメントのお返事はブログをお持ちの方は伺って、

ブログをお持ちでない方はこちらでお返事していますが、

今育児に追われなかなかすぐにはお返事できない日々が続いています。

スローペースになってしまいます。どうぞよろしくお願いしますm(__)m


最後まで読んでいただきありがとうございましたヽ(´∀`*)ノ

2010.01.14[木]  *ブログ再開、お休み中の出来事*

あけましておめでとうございます^^

そして、お久しぶりです。

最後の更新からあっという間に4ヶ月経ってしまいました。

ブログ再開しようしようと思ってなかなかできず、思ってから2ヶ月はたっちゃった^^;

まめ太は元気でスクスク育ち、あっという間に4ヵ月半になりました^^

まめ太


<3ヶ月の頃のまめ太>



4ヶ月半になったまめ太はと言うと

ガッツリ抱き癖が付いているので、とりあえず抱っこされてないと泣きます。。。

朝目覚めてから夜寝るまで全然寝ずに常に抱っこを求める日もちらほら。

しかも私の抱っこじゃないと泣きやまないことが多くて困ってます。

何にもできなくてイライラしちゃうこともあるけど

最近はごはんを作る時や洗濯物をたたむ時などはおんぶにしたり

スリング使って抱っこしたり、ごはんを食べる時は膝の上に座らせたりと

どうにかこうにか過ごしてます。

まめ太は夜は大体遅くても1時までには寝るので、寝てからやっと自分の時間がやってくる。

まあ眠くて寝ちゃうからほとんどないに等しいけど。

朝は大体7時か8時に起きます。

あまり授乳間隔が空くのは良くないけど、寝てくれる時寝てもらわないとと

ついつい起こさずに授乳空いてしまってます。

この前なんて気付けば10時間も寝ててビックリ!



私はと言うと、11月に私が風邪を引いて熱が出てしまい

熱が出るとしこりができやすくなるらしく、おっぱいに大きなしこりができてしまい

病院へ行って見てもらったところ、乳腺炎の手前まで来てることが判明( ̄□ ̄;)

3日おき、5日おき、1週間おき、10日おきと

だんだん病院に通う間隔を長くしながら様子を見て行き、年末にやっと卒業できました^^

でも、私は詰まりやすいらしいので、毎日色々と気をつけなければいけないのです。

どんな事を気をつけるかと言うと、

・甘い物は食べ過ぎない(食べるとしたら少量を朝に)

・動物性の物は摂り過ぎない(バター、牛乳、ヨーグルト、チーズなどの乳製品)

・脂の多い魚、肉は控える

・塩分を控える

・餅、もち米などを食べない

・野菜を沢山食べる

・授乳間隔をあけない

・体を冷やさない

思い出しただけでもこれだけありますが、他にも細々と。

授乳間隔を空けない以外はなんとかできてます^^

空いても飲ませてしこりがなくなれば大丈夫なので、今の所は大丈夫^^

昔は餅やもち米はおっぱいにいいと言われていたそうですが

今は栄養状態がとてもいいので逆に食べると良くないそうです。

そんな事になってるとは全く知らなかったので、

洋菓子は食べちゃ駄目だけど和菓子ならいいと聞いていたので

団子を毎日食べてたんです。

それが今回の詰まりの原因。

もっと詳しく調べておけばよかった。

これから母乳をあげる方、気をつけてください!

まあ詰まりやすい人、詰まりにくい人色々いるみたいなので

自分はなにを食べたら詰まるかとかをわかっておくのが一番です^^

そんなこんなで、上のような事を気をつけていたら

あっという間に体重激減!

4ヵ月半で妊娠前より-12.5キロ!?

まあ、上の他にも2ヶ月までまめ太が泣き止まないから

抱っこしながらWiiFitの踏み台昇降やって寝かしつけたりしてたけど(←これやるとなぜか寝てくれた)

それでもちょっと急激に痩せすぎで助産師さんに心配されてしまいました。。。

もともとぽっちゃり通り越してぼっちゃりしてたから

出産したら15キロ減を目標にしてたけど、あと少しで目標達成できちゃいそう(>▽<)

産後6ヶ月までが勝負って聞くので、あと1ヵ月半痩せれるだけ痩せますよ!

倒れないように沢山食べながらね^^;


上に書いた注意点の中の食べ物については、気をつけていないと

乳質が悪くなり赤ちゃんの肌にも出てしまいます。

病院に通ってる間は、乳質が悪くてまめ太の顔が荒れてて、アセモかと思っていたら

私の乳質のせいだったんです。

でも、野菜たっぷり生活をしていたら、今ではプニプニツルッツルの赤ちゃん肌に^^

ママと赤ちゃんは一心同体だなってつくづく思います。

抱っこも今のうちしかできないし、まめ太のお陰で痩せれた!

と、いい事考えて少しでもストレスを減らそうと頑張っている今日この頃です^^


今後しばらくは、ブログを休んでいる間に生まれた料理レシピ&まめ太の事、

母乳外来に通って得た知識などをできるだけ毎日(無理かなぁ。。。)

更新していきたいと思います。

レシピは、育児でなかなかキッチンに立ってられない日々で生まれた簡単レシピ&

野菜たっぷり生活で生まれたヘルシー野菜料理の合体版^^

たま~に大好きなこってリ料理を軽くしたバージョンも^^

授乳中にはもちろん、ダイエットにも健康にもいいお料理達なのでお楽しみに~♪

長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございましたヽ(・∀・)

そして、今年もよろしくお願いします(*^▽^*)


sesami


お魚くわえたセサミちゃん^^今年も元気に走り回ってます♪



今年も3つのランキングに参加しています!
ポチッとお願いします♪



にほんブログ村 料理ブログへ <料理ブログ参加カテゴリー にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ にほんブログ村 料理ブログ 妊婦ごはん・母乳ごはんへ

人気ブログランキングへ

FC2カウンター

プロフィール

gomako

Author:gomako
ダンナさん、ワタシ、まめ太(2009.8.30生)、トイプードルのセサミ(♀)の3人1ワン暮らし。

お料理が中心のブログでしたが、育児中心になりつつある今日この頃。
美味しいお料理ができたらぼちぼち載せていきます。
ゆる~く更新^^;

ブログランキング

ポチッとお願いします♪

紹介していただいています

ナデシコクッキング

掲載・受賞など

*レシピブログ*

★すてきな奥さん『愛デアレシピコンテスト』で入選しました

押麦の長芋とろ昆布焼き

押麦の長芋とろ昆布焼き

★『BE LOVE』(20010.10.1発売)の中の『極上スパイス』に前ブログから『和洋グラタン』が採用されました

DSC_0871加工


*クックパッド*

★ヤマサ『鮮度の一滴』を使った卵かけごはんレシピコンテストでグランプリを受賞しました

梅とイカのバタシソたまごかけご飯

Cpicon 梅とイカのバタシソたまごかけご飯 by gomagomama

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Copyright © gomako